足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
フロントブレーキローター&パッド交換、ブレーキフルードエア抜き
まだパッドが5mm程ありましたが、ローターを換えたかったので同時に交換しました。 リヤパッドは、あと5mm。 ブレーキフルードのエア抜きもしました。 11855キロで交換。
難易度
2012年11月3日 00:49 闇奇。さん -
R's製ステンレスメッシュブレーキホースに交換。
以前よりブレーキ周りの強化をしようと計画していた物をブレーキオイル交換を機に作業する事に。 まず、リアを交換。 作業途中の画像を取り忘れてしまったので、取付前後が像のみですいません。 次にフロントを交換。 作業途中の画像を取り忘れてしまったので、取付前後が像のみですいません。 交換後、フロントのメ ...
難易度
2012年10月28日 10:03 kabe-chanさん -
largus ラルグス車高調取り付け フロント
Z27A用をZ27AGに流用しています。 他の方々がこの状態までするのに詳しく載せているので省略しますが、ワイパー・プラスチックのカバー・モーター・鉄板の順番で外します。 タワーバーにも配線とウォッシャーホースが固定されています。 リジットラックで車体を支持してホイール外し、ストラット上部の14 ...
難易度
2012年10月22日 00:14 れぐこる・GTIさん -
largus ラルグス車高調取り付け リア
Z27A用の物をZ27AGに流用しています。 まずはジャッキで上げてリジットラックで車体を支えます。 リアショックのカバーを外してナットを緩めますが、中央の棒が一緒に回ってしまうのでスパナなどで押さえて17mmのメガネで途中まで緩めます。 ジャッキ2つ用意してバネの受け皿かショック付近に掛けます ...
難易度
2012年10月21日 23:37 れぐこる・GTIさん -
largus ラルグス車高調取り付け準備
ノーマルコルトのユーザーがver.Rの足回りに変えているので、その逆は? ということでZ23/Z27A用のラルグス全調式を買ってみました、左右で同じコンディションにするために調整をしておきます。 まずはリアのロアシートをいわゆる面イチまで下げます。 下げたらロアシートとアジャスター正面に合いマー ...
難易度
2012年10月21日 22:39 れぐこる・GTIさん -
-
エンジンオイルと、ミッション・デフのオイル交換(クスコデフ用)
走行距離46700km時、参考情報URLの作業手順で実施。 クスコのミッションオイルに、FFのLSD用のオイルをブレンドした。 結果、デフからのバキバキ音が無くなった。 ついでにエンジンオイル交換。(フィルター交換なし)
難易度
2012年10月21日 06:56 ひのくるまさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
318.4万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
739.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
