足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
関連カテゴリ
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
スタビブッシュ(メンバー側)交換
ジャッキアップ後タイヤを外してロアアーム側のスタビブッシュを外します。 その後車体下のメンバーに付いているフロントサスペンションアクスルサイドプレートも外してスペースを確保します。 写真の工具でメンバーに付いているスタビブッシュのブラケットを外します。 16/18ストレートメガネレンチ・ラチェット ...
難易度
2023年11月1日 21:44 煩悩整備士さん -
ボールジョイントブーツ交換
まず今回の交換方法は本来のやり方では無いので、もしこの方法で行う場合は自己責任で行ってください。 ジャッキアップして馬をかけたらロアアームを下げるので念の為にオートレベライザーのボルトを外してフリーおきます。 その後スタビブッシュを外します。 ボールジョイントのナットを緩めてボルトの先の同じ高さ ...
難易度
2023年11月1日 13:15 煩悩整備士さん -
マッドフラップ取り付け
こんにちは、うー!です。 本日は若干の曇り空です。 天気予報では28℃まで気温が上がる🥵らしいので朝6時から😱作業を始めてます。 昨夜は下ろしたキャリアボックスにダンパーを仕込む作業を下宿で実施。 ついでにサブバッテリーボックスの内容物を解体しました。なので寝てません🙀 写真は左後ろのマッド ...
難易度
2022年7月30日 09:10 Woo3!さん -
ハブボルト交換 74,000㎞
何だろう? ある日を境に交換しなきゃ不安病にかかり注文するが、純正はバックオーダーが掛かりいつ入荷か分からず。 そうなると余計にどうにか手にしたくなり調べてたら協永からロングハブボルトが販売されていたので即買い。 協永のが届くと同時に純正も入荷、なんて日だ~~~ ハブボルトがいっぱい(笑) 叩け ...
難易度
2022年6月15日 11:35 ごり12さん -
RRP強化ブッシュ導入
コルト激安チューンのひとつ(?) 強化ブッシュ入れてみました。 手順は他の方の詳しい方の記事を見ていただけると幸いです。 そこそこ手こずりましたが、何とか入りました。 工具が揃ってないなら無難にお店に任せた方がいいですね。 古い方の状態が良いかも悪いかも分かりませんが、気分的にリフレッシュ。 限 ...
難易度
2021年11月30日 14:54 Marsaさん -
-
スタビリンク交換
ハンドルを左に切って荷重が抜ける時ゴキゴキとイヤな音がしていたので、ディーラーさんで見て貰ったら助手席側のスタビリンク交換となりました。 交換後はイヤな音もせず快調です。
難易度
2021年10月16日 16:43 maruichi0360さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
