三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    リアのタイヤが引っ込んでるのがずっと気になっていたがやっとこさ入れることにしました。 今みで5ミリのスペーサーだけでしたが、20ミリのワイトレいれました。 キョウエイのワイトレ入れました。 値段はそこそこしましたが安心のメーカーです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 11:50 かげるんるんさん
  • ローテーション

    先日、TC1000 右回りで走ったので左フロントが一番のダメージ クロスローテーションを予定していたが、今週末は左回りのコースなので左右はローテーションしないで前後のローテーション 画像左 FL 画像右 RL フロントの溝はかなりなくなっています。 リアは、まだまだ良い感じです。 TC100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 21:20 ごり12さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    車検の時にキャリパーのオーバーホールをやってもらいました。 錆などが結構あったそうで全部磨いてもらいました。 ブレーキの効き具合も変わりましたね。 作業時距離178751km 作業代約30000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 21:20 アキRさん
  • DIXCEL PD ディスク ローター交換

    交換前のフロント 外側と内側に段差が出来ている。 DIXCEL PD ディスク ローター フロント  コルト 適応型式:Z27AG 商品番号 3414311PD DIXCEL PD ディスク ローター リヤ  コルト 適応型式:Z27AG 商品番号 3452167PD フロントとリアの合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 21:01 Damianさん
  • バルボリン 75W-90

    ミッションの入りが渋くなってきたので交換。 いつものショップに依頼。 走行距離:51711km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 23:58 よし@はらぺコルトさん
  • リアのワイトレ撤去

    もともとフロントに入れていて、車高調導入時にリアにまわした15mmのワイトレを撤去。 理由は、タイヤを外した時になんとなく「外してみっかー」と思って外そうとしたところ外れず、 このまま放っておくと絶対に外れなくなりそうな予感がしたため。 なお自分の腕力ではどうしようもなかったので、近所のオートバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 22:22 千葉人さん
  • フレックスZ リア交換編

    車高調がガタピシ言い出したので 交換です 取り敢えずリアから( ´∀` )b 馬をして安全確保します ①ますアームにジャッキをかけます ②写真の17ミリのボルトを2本 外します リアジャッキポイントのそばです 写真は左側 ③のショックアブソーバ-の下のネジ18ミリを外します 工具箱に18ミリ有るか ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年5月6日 01:22 タマ Tさん
  • フレックスZ フロント交換編

    ワイパー周りのバラしから  ワイパー根本にある  プラスチックのカバーを外し  ナットを外します  ワイパーを立てて外すと  簡単に外れます  やってみると簡単てした  (*^ω^) プラスチックのカバーを外す ①防水のゴムを横に軽く引っ張ると 外れます ②ゴムを固定していた プラスチックのピンを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年5月6日 01:21 タマ Tさん
  • トー調整編

    車高調交換してから サイドスリップテスターで測ったら 針が振り切れました 交換前は、ほぼOK内だったので 大分狂った事になります タイロッドにマスキングテープを 貼って 正面 上 下に印を付けました 赤矢印のナットを矢印方向に 専用工具で緩めます この際ですので買っておきましょう タイヤは着けたま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月6日 01:20 タマ Tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)