三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • バンパー上部塗装

    こんなんなってしまいました。 最低限の下地処理(後に後悔) プラサフ⇒(塗装⇒乾燥)×3回 完成(パッと見okですが、下地処理のまんま、凸凹が見えます。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 16:05 PONTA PANKITCHIさん
  • ラバーペイント

    今回使用するラバーペイント 4本1080円 ここまで剥がしたけど この上に塗装することに まずは薄く1回目 乾いてから上塗り 5回くらい上塗り まあまあかな ワイルド❓な感じにラフな仕上がり 更に仕上げのつもりの塗りが ムラムラに まだスプレー残っているのでしばらくこのままで気がむいたらまた塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 07:19 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • 外装お手入れ

    ヤフオクで購入した格安コルト。 外観がちょっとお疲れなので、多少手入れをします。 なお、お金は極力掛けない方針。 コルトRAの特徴であるボンネットのエアスクープ。 残念ながらサビサビだったので、艶消しブラックで塗装しました。 ボンネット内側のナットを外せば、簡単に取り外せます。 ワイパーブレード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 12:49 すかぽんさん
  • ボンネットダクト塗装

    やろうやろうと思って数年、やっと塗装。 塗装と言っても、クレのシャシーブラックをかけただけ。 ルーバープレートをシルバーにしようか迷ったが、自分の車ではないので我慢。 before 錆び、アミアミの塗装剥げ、アミアミ陥没。 ボンネット裏に見えるナット5個外すとルーバープレートが外せる。 すると更に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 22:35 さんちぇさんさん
  • 未塗装部白ボケ対策

    アーマーオールの様なタイプのケミカルでは持続性に難ありということはわかっていましたので奮発してワコーズスーパーハードを購入しました。 これは樹脂の上にガラスコートをするタイプみたいです。 効果をより高くするためにまずは洗車して汚れを落とします。スポンジだけでは溝の中の汚れは落ちませんのでメラミンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 23:49 ばらーとさん
  • オールペンします

    同じP26でオールペンすることにしました。 無塗装パーツ メッシュは全てマットブラックでウィングのみ光沢ブラックで あわせてタイミングベルトの交換も これでまた、永ーく乗れるはずです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 11:23 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • ボンネットエアダクト塗装

    皆さんやってらっしゃるダクト塗装をしてみました。 色は耐熱塗料のチタンカラーを選択。 塗装前に良く汚れを落とし、脱脂後に耐熱塗料を何度かに分けて重ね塗りしました。 取付後は、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月4日 01:38 TETSUYA736さん
  • リップスポイラー塗装

    取外し アンダーカバーを取外し、サイドアンダーカバーをめくって作業しましたが、 素直にフロントバンパーを取外した方がナンバー裏のボルトとフォグのコネクターの取外し分の手間が増えますが、広いところでリップを取外すことが出来ます。 リップの固定は下側にタッピングビスが3本、写真の穴位置の3ヶ所に内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月12日 18:43 ピタさん
  • リヤワイパーのお色直し

    黒のプラスチックで白化も出やすい何の変哲もないリヤワイパー。 そこで登場するのがこれです。 ホンダ用R81ミラノレッド リヤワイパーを外してスプレーするだけです。 勿論、プライマー、プラサフを使用していますヨ! 本体の方は吊るしてスプレー! 塗装完了! 仕上げにコンパウンドで磨いて装着しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 21:34 ボコ之助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)