三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 赤さび。

    納車時からブレーキディスクの内側が赤錆びでまーるく輪になっていたので、黒の錆止め?らしきものでコーティングしてもらいました。 術後はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 17:50 Digitalpapatmさん
  • 「ハイマウントSTOPランプ」点灯モニター

    室内からルームミラー越しにブレーキライトが点灯しているか「ハイマウントSTOPランプ点灯モニター」を作成。 室内からライトカバーに穴を開け、ブレーキ時に赤LEDを室内側に点灯させます。 自分はゴーカート運転(右足アクセル、左足ブレーキ)をしており、後続車接近時には右足アクセルそのままで、ルームミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 17:46 miniskiさん
  • タイノキ工房ブレーキタンクステー磨き!

    初回、楽しようとインパクトドライバーにフェルトディスク取付挑むが 回転速度が遅く磨けなかった・・・ 前回、ベビーサンダーにフェルトディスク取り付けて磨きに掛ったが撃沈・・・ サンダーの回転速度が早過ぎて青棒が母材に解けて練りこまれるだけの始末・・・ 速度調整タイプ調達しようかと思ったが仕事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月10日 20:43 ★Knight★さん
  • 聞かされたら やっておこう~

    ちょっと前の お話ですが・・・・ とあるメカニック君に 言われた一言! ”ここ 良くはないですね~”  と(汗) ブロックキットに ブレーキホースが 触っています。 スレ傷等 無いのですが  転ばぬ先のピッケル君! 手持ちのこれで 一応対策です。 リア。 こんな感じで~ さらに も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月5日 19:36 dケリーさん
  • COSMIC-D5さん オリジナルブレーキタンクステー取り付け

    COSMIC-D5さん オリジナルブレーキタンクステーです。 材質はアルミで、青色のアルマイト処理されています。 腐食の心配がなそうなので、このままで使用します。 ちょっと、コラボしてみたくなりました。 ちゃっと離れると折角のD:5のデザインが目立ちません。 D:5の顔をひきたてる為、墨入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月12日 22:37 ちー・かずパパさん
  • あたしもやってみました、タンクステー磨き

    別に現状の梨地柄が嫌いじゃないし、、、 この"ヤラレ"具合の汚さも、2年たった渋みがあっていいかなって思ったのだけど、、、、 あまりに皆さんが磨いているのを横目でみているのが我慢できなくなって ^^; チャレンジしました(汗) 用意したのはコチラ 耐水ペーパー #180 #240 #400 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2012年9月9日 09:31 なおD:5さん
  • ステー磨き

    タイキノ工房 ブレーキタンクステー 皆さんのレビューに触発されまして ワタクシも磨いてみました。 写真は取り付け当時(2年前) 耐水ペーパーでシコシコした後に 金属磨きでシコシコシコシコ・・・・・ う~む・・・・・ イマイチ鏡面化しないなぁ・・・・ 本日はココまで。。。。 改めて、ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年9月8日 17:24 やんぴさん
  • オリジナルブレーキタンクステー取付

    ステーを付ける為にM8×20のキャップボルトを 買ってきました。 タイヤに見えるように黒いボルトが欲しかった のですが、近所のHCには無かった…orz ちっ、品揃え悪いなぁ… ということで、ステンレスのボルトを2本、 サインペンで塗り塗りします。 中心部はホイールのイメージで塗り残します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月8日 11:27 yassi@da17wさん
  • ABSセンサーの交換(保証修理)

    ABSセンサーが入荷し代車の準備が出来たのことでようやく修理です。 作業に時間がかかるとのことなのでDの方に写真を撮ってもらいました。 新品のABSセンサー(リヤ右):4670A584 リア右側のタイヤを外したところ。 指で指しているのがABSセンサーの配線です。 こちらがABSセンサー本体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月29日 18:40 moka-mokaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)