三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア デッドニングのまとめ サービスホールは塞がない方法 その2からの変更点

    サービスホール上に貼り付けてたエプトシーラーを・・・ 剥がしました(笑) ちょっと暴れてもいいから元気な音にしたいなと思い変更。 フロントスピーカーは上品、 リアスピーカーは少し派手という構成です(*^^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月18日 13:59 スカムコさん
  • スピーカー交換&素人デッドニング

    . 諸先輩方の整備手帳を熟読し しっかりブチルゴム処理もやってやろうと思いましたが 当日の気温が高く日を浴びながらだったので ブチルがベットベトで意気消沈。 取り方としてはブチルゴムを剥がすスプレーを使って ヘラで地道に除去をするか 殺虫スプレーの凍らせるタイプを吹き付けながら ヘラで除去 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月12日 00:48 ぺいすけ@ゆるキャン△ハマり中さん
  • エーモン 音楽計画 デッドニングキット フロント

    エーモン 音楽計画 デッドニングキットを使用しフロントドアを施工しましたが、いきなり途中からの画像です。 ドア2枚のブチル処理だけに3時間(泣)。止められない、とまらない・・・ で、制振シートをインパクトビームとドアパネルにカットして貼り付け。 剥がれ防止のアルミテープ処理が地味に辛か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:30 tomiやんさん
  • フロントドアスピーカー デッドニング

    167000km 取り付けたナビの音が良くなかったので施工。 「レジェトレックス制振シート」を使いました。 このビニールシートは捨ててしまうのですが、最後にひと仕事してもらいます。 ビニールの上から油性ペンでドアパネルの穴より若干大きめに型どりし、制振シートに貼り付け切り取ります。 作業効率向上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月19日 21:16 上  様12//17さん
  • フロントドアデットニング ダウンローにて施工動画あり

    ビニール外してブチルを取る オーディオテクニカ AT7550R10 AquieT AT7550R10 オーディオテクニカ AT-AQ495 AquieT だと思う・・・ MOREL専用アルミバッフル2cm厚 カスケードVB2を2枚重ね オーディオテクニカ) AquieT(アクワイエ) AT-AQ4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月26日 14:52 uttiiさん
  • デッドニング リア

    ブチルテープ取り&サービスホール塞ぎ 吸音スポンジ 制振材 CARROZZERIAスピーカー AT-AQ407 TS-F1740

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 19:41 skatebananaさん
  • デッドニング フロント 

    ブチルゴムはがし。運転席。 ブチルゴムはがし。助手席。 吸音材 制振材 制振材 制振材 carrozzeria スピーカー 完成 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 15:49 skatebananaさん
  • 風切り音1

    冬は強風が多いんですよね、以前にBピラーからの異音対策をして満足をしていたんですが、その走行中に強風が吹くと助手席付近から風切り音がしてたんです。 なのでインプレッサの時でもしてたドア廻りにゴムを追加してみました。 買ったのはamonっていうメーカーのものです。 まずは前席とリアハッチを行ってみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 17:54 nonnoPS13さん
  • 風切り音対策2

    高速や突風が吹くと助手席付近から風切り音っぽい音がしてたんです。 どこかな~どこかな~って思ってたら外装の三角窓の横にあるプラのカバーがペコペコしたんです。 どうやったら取れるかな~って爪で引っかけたら簡単に取れたんで、クッション材を付けてみようと思ったんです。で、まずは助手席です。 メーカーでも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月11日 17:10 nonnoPS13さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)