三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 耐熱エプトシーラーをアルミ遮蔽板に!

     フロントグリル交換中に、目に入ったので紹介します。  場所は、エンジンの奥側にあるアルミ遮蔽板です。  アルミ遮蔽板は、熱を遮るのには効果的です。  ただ、素材が薄い分、エンジン音が共振して響いてしまい、かえって音を増幅させてしまっているのではないかと当時思いました。  そこで、防音に効果 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月6日 19:05 shinD5さん
  • エンジン音の室内への侵入の予防

    こちらはデリカでは結構メジャーな弄りですね。 ワイパーカウル裏にある大穴を塞ぐ加工です。 こちらはDさんにタワーバー設置してもらう際一緒にやってもらいました。 納車の前にこの加工をしてもらっていたので、静音効果はどれ位とは表現できませんが・・・ 今の車はとても静かで(ガソリンデリカの時代より静かで ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2021年5月31日 22:53 KIHA55さん
  • リアゲート静音化(貧乏チューン編)(笑)

    前回の静音シートが余ったので、リアゲート静音化。 余りも少ないので最小限に。 リアゲートは防水シートとか無いのね(笑) テール周りはバルブ交換を考慮し、そのままで。 走行してないのでロードノイズに変化あるかは不明www オーディオは、外への音漏れが若干少なくなった気がするくらい。 まぁオプション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月18日 17:00 ひろpさん
  • バルクヘッドへの吸音材貼り付け②

    前回、工具が足りずにギブアップした運転席側に再チャレンジしました。 前回同様にカバー類を取り外した後、ワイパーのモーター部を10mmのソケットで4箇所外し、繋がっているコネクタを外します。 ケーブルを固定しているクリップを外すのが面倒だったので、横着してエンジンルームに転がしながら作業しました ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:36 カレパンさん
  • バルクヘッドへの吸音材貼り付け

    ボンネット貼り付け用に買ったエンジン音低減シートがかなり余っているので、エンジン音の低減に効果があると言われているバルクヘッドへの貼り付けに挑戦してみました。 ワイパーを外す前にまずはワイパーの位置を養生テープでマーキング。 それからワイパーの付け根のカバーを手で引っ張って取り、14mmのソケッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年7月19日 22:59 カレパンさん
  • ドアパッキンの密着力アップ小細工

    アウトランダーPHEVでもやってましたが、デリカでもやってみようかな?って。 実はデリカってアウトランダーPHEVに施工した時の状態よりも遮音性が高いんです。 なので意味あるのかな?って思いつつもやってみます。 ドアパッキンの中に挿入する訳ですが、滑り性を良くする為に、所々空いてる水抜き穴に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年7月12日 20:53 hide 2000さん
  • エンジン音低減シートの取り付け

    前車で効果を実感していたエンジン音低減シートを取り付けました。 銀色で目立つ感じが不満でしたが、新しいAodeaブランドから黒いやつが出ていたので迷わずにこちらを購入。 前車同様に、目立たないように標準のインシュレーターの内側に貼り付けて、上からインシュレーターを被せて隠してしまおうと考えていま ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年6月17日 22:54 カレパンさん
  • 適当遮音

    高速巡行時は静かなデリカですが、何故か70km以下の場合エンジンの主張が激しいです(^^;) なので今回は少しだけ吸音と防音を。 エンジンカバーを外すと吸音スポンジが・・・(^.^) 全部カバー側に付けると外せないのかな? バルクヘッド側の遮音材を外してその中に吸音、制振材を貼りました。 この時 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年3月8日 20:41 hide 2000さん
  • ボンネット用静音マルチモールの取り付け

    ディーゼル車という事もあり、アイドリング時の音を車外で聞くとそこそこな音がします。 ご近所さんの事を考えて少しでも音が小さくなればと思い、これを取り付けてみました。 ボンネットと車体の隙間が埋まれば、外に出て行く音が少なくなるのでは?というねらいです。 元々ボンネット側に付いているウェザーストリッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:19 カレパンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)