三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • BIGX11 GracenoteDBアップデート

    スマホのBIGXConnectアプリにメッセージが来ていたのでアプデしてみました。 新しいバージョンで今年の8月までのデータに更新されるらしい。 更新データをスマホにダウンロードするのはWi-Fi接続していればモノの1〜2分。デリカ車内でスマホと接続し更新データを転送するのに12〜3分。私の場合、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 15:29 みねるばさん
  • お店がクローズなので〜

    お店はリノベーションの為1週間お休み♪ DACを作りました♪ 結局、DACは電源♪ 4ch個別に9038proの8chパラを当てがうのは変わってませんがその供給電源を全て個別にしました。 プリ基板まで含めるとストリナのLDOの総数は±3.3Vと5Vと15Vで32個♪ 元の躯体では収まる訳もなく肥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 18:21 nakama @さん
  • クロームキャスト置き場を取説置き場上に隠す

    取説置き場を外すには先にグローブボックスを外す必要あり。取説置き場を外すには3箇所のネジと一箇所のピンを抜く必要あり。 写真はグローブボックスを取り外し、取説置き場右側を下から撮影。写真真ん中の少し上に、手前のネジ2箇所の内、右側のネジの箇所。ドライバーで簡単に外せます。 写真取説置き場左側の下か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 15:58 don-sukeさん
  • グローブボックス加飾パネル貼り付け

    外して塗装しようと思ったけど暑くてやってらんね 貼るだけの加飾パネルを買って貼り付け 両面テープは貧弱なので3Mの超強力に張り替えて施工 ステッカーは予備で切ったパワーアコースティック と言ってもこのアンプの躯体になってるだけなのでほぼ関係ない♪ アンプ増幅部の出力段には、サンケンのLAPTマルチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 17:30 nakama @さん
  • デリカにEcho Auto (エコーオート) 第2世代をAUX入力してみた

    先日取り付けたEcho Auto (エコーオート) 第2世代ですが、Bluetooth接続がWALKMANと重複していたのでAUX接続にすることにしました。 先日購入したクラリオンのVTRケーブルをナビの背面に挿したらAUXが使える様になります。 このクラリオン純正ケーブルCCA-657-500 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月25日 00:01 Marvericさん
  • Echo Auto (エコーオート) 第2世代をつけてみた

    自宅ではアレクサを各部屋にレイアウトして、家族全員が愛用しているスマートスピーカーなのですが・・・ 先日のプライムセールで7980→3980になっていたのでポチりました(^^;) 中身はこんな感じですが、スピーカーとマイクが別体になったものの、スピーカーがジャマなんですよね… 近々スピーカーを隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 00:16 Marvericさん
  • フロントスピーカー交換

    スピーカー取り付けキットを購入。 取り付けビスの位置オッケー。 デミオに取り付けていた古いスピーカーです。 助手席側です。黄色いステッカーを上部にとの指示がありましたが…配線の長さの都合上120°ズラしました。配線延長すれば良いのに面倒くさかったんです。左上部に見える、ドアノブ、ロックのワイヤー( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 12:57 ポセイドンz33さん
  • ナビの画面に保護シート

    画面が手アカで汚れるのでネットで購入。 付属のウェットシートで拭いて、付属のウエスで拭いて、付属の埃取りシールで綺麗にしました。なんて充実した内容物なんでしょう。 付属の位置合わせシールで画面に合わせて、裏面のフィルムを剥がしていけば、画面に貼り付いていきます。 上から押さえていくと、気泡も入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 16:09 toy-2daxさん
  • 中華DACケーシング、車載〜

    9038中華DACのアナログ部の回路変更、改修が済んでまずまずな特性を示す様になったのでケーシングと車載♪ 結局のところ中華安DACってのはどれをとっても高性能って謳い文句のIC積んで作ってるだけなので全然ダメ よく見る9038基板のDAC ic出口の6.8K抵抗のとこからジャンプしてその先は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 11:24 nakama @さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)