三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ホーン交換

    標準装備のマルコホーンの音がイマイチでしたので、安売りしていた一択でしたが、こちらのミツバ製に交換しました。 音はフツーです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月30日 11:33 マキナオさん
  • フロントスピーカー🔈交換

    Carrozzeria TS-F1740に交換しました! エーモン製の背面制振吸音材も貼り付けましたよ〜! ついでにビニール剥がさないで ビニールの上から制振材を貼ってみました! 初の試みです。 純正スピーカー🔈よりは音は良いのですが 何かもの足らない感じが… 期待が大き過ぎたのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 21:55 けんさん@さん
  • スマホスタンドを交換する

    デリカを買ってから使っていた、スマホスタンド。 これ、実はタブレットスタンド。 TAXAN NX-1000。 2015年からとっても便利に使っていた。 でも吸盤が経年劣化で割れて、落ちるようになってしまった。 似たようなのがコメリでセール品になっていた。 星光産業のEC-151。 安かったし、ダメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 00:14 ぱわーどりふとさん
  • HUD用ステー製作

    ACECAR HUDのステー、実はデリカの分も製作 幸いこちらは割れてこそいないものの、本体を固定する側の樹脂割れでワッシャを入れている有様。 ワッシャは特段支障なしですが、ステー部分をついでに作りました。 亜鉛メッキのL字金具を切った・貼ったしてはんだ付け。 横からみた図。 エブリィの実装状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 23:08 でんでん5さん
  • HDMI付入力ポート【Amazon】

    USBのみ→HDMI付の入力ポートに交換❗ こちらは、上部のETCをディーラーで取り付けしてもらう際、一緒に交換してもらいました😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 07:08 ち・すけおさん
  • RCA入力端子手直し

    センターテーブルに付いてるRCA入力端子。ホントはカバーあるんですかね?中古の車見ると大概無いです。どんなカバーかわかりませんが、剥き出しは目に入るのでカバーを付けます。 蓋付きをヤフオクやDで買えば良いのですが、たまたまエリシオンのセンターテーブル用RCA端子がありましたので流用します。 左側が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 11:33 袋三中46さん
  • タブレットスタンド ? 設置

    使わなくなったiPadを車内で使いたいのですが、とにかく可能な限り見た目がシンプルで、簡単に持ち運びできないかと考えてみました。 まず助手席側の木目調パネルを外し、ナビの枠も外します。 外したパネル類です。 いきなりですがナビ枠の下側、黄色い丸の部分にドリルで穴を開けます。 穴あけは裏側から実行し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月4日 13:49 threeshibaさん
  • HDMIポートand USBポート取り付け

    うちのナビにiPhoneを接続してアマプラみたいという家族のリクエストに応えて、パナ純正のUSB接続用中継ケーブルとトヨタ車用のHDMI &USBポート取り付けました。 もともとコンソールに取り付けられていたのが下側の部品。 今回取り付けるのは上の部品。 形状に若干違いがあり、ポン付はできませんで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年8月16日 22:54 てらすけささん
  • 遅延コンデンサ + リレー

    みんカラでちょくちょく見る、ナビ用の遅延コンデンサ。キーオフから遅れてナビが落ちるやつです。 デリカ買う前から気になってて、納車前に作っていたのですがコンデンサ容量6800μFの大容量でw ナビ単体だと8秒遅延でした。 しかしナビ単体だったので、ガソリンスタンドでプライムビデオが止まり子供らからの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月17日 21:24 LSB@CV1Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)