三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーフィルター交換

    赤丸のボルト2本(12mm)を外して ボルト外せば引っ張ると摘出可能 ダクト外せばエアクリーナーボックスに辿り着き、赤丸のボックス固定の奴を外し上に押上げると… 出ました汚れたエアフィルター。虫やらゴミが詰まってた…31000㌔ 新しいフィルター入れたら逆手順で戻して終わり。エアクリーナーボックス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月4日 17:40 成しげさん
  • 経年劣化2

    寒くなる前に、オイルを交換しようと 例の面倒くさいアンダーカバーを取り いざ ドレンコックを開けようとすると 別の所から オイルが滲んでいました  ( `ー´)ノ はい、オイル交換中止。 夏に、これ変えました(´▽`*) 今回 これ。1505A602。 その間に、タイロッドやスタビもやりました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月30日 18:39 kanpaneraさん
  • レスポンスブレード取り付け

    ちょっと気になってたパーツをポチッとし購入・取り付けてみました。 まずは、取説と先駆者様等の説明を良く確認してから取り付け準備。 この奥に…エアフロが…。 タワーバーを取り付けてるもんで、エアフロカプラーを外すのもちと苦労しましたよ…。 ※エアフロを固定しているビス落とさないよーに…(緊張感半端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 15:14 りょうtoせいさん
  • 異音解消に向けて、エアクリーナーを純正(汎用品)に戻してみる❗️

    例のヒャッホ異音。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290187/7501557/note.aspx 純正に戻しても解消しないけど、アクセルワークをマスターして多少軽減したと思っていたのですが… 解消無し意味無しと、JAOSエアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 19:34 TON_D5さん
  • エンジンルームブルー化計画

    作業工程はありません 念願だったエンジンルーム内のブルー化が自分なりに終わりました! 今覚えばこれがスタートでした 初心者だけどがんばってつけたなぁ アースもブルーのコードで これがもう3年前 前バンパー外して初めての大掛かりな作業でした 今となってはいい思い出 自己満で投稿しました 念願のカオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 21:16 とりのすけさん
  • エアフィルター交換

    記録用 54816km 予備も含めて2個購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 12:43 ちゃんゆう_88さん
  • エアクリーナ交換

    付け変えるのはコレ! 先輩方のを参考にしました。 見ての通りスケスケです。 こんなスケスケで良いのでしょうか? コレは何らの変化は期待出来そうです。 とりまダクトを止めてるボルト2本を外して、ダクトを斜め上に引っ張って取ります。 ボックスのクリップを外してボックスを開けます。 力を入れて開口させて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 16:53 ak@さん
  • エアフィルター交換

    整備記録 写真なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 20:06 AKDGOさん
  • 肺活量UP⁉️

    先週のDDSで購入したIntake Duct 5500/ インテークダクト5500を取り付けます。 皆さんのレビューどおり、小キズがありますが、塗装よりも早く試したい欲が勝り、お手軽コーティングにしました。 3回ほど繰り返すと遠目では艶テカになりました🤩 まず、純正エアインテーク上に貼り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月28日 19:09 tama44さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)