三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 電装系メンテナンス

    購入してから一度も触ってないターミナルの汚れ、サビ落としから。 ターミナルもメンテしないと導電率落ちるらしいんで😒 イグニッションコイルのアースケーブルの端子変えるのメンドく、放置していたのでついでに交換👍 半分にカットしたペットボトルにサンポール入れ30分程つけ置き。 その後水で濯ぎ何故かの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 11:40 ひろpさん
  • ライト内部の曇り取り

    9年目のデリカD:5ですが、ライトの内部に曇りが有って、とても気になってました このようなグッズでお掃除しました。 磁石をメガネふきの紙で包んで紐で括った物が重要です。 ライト外部の磁石と合わせる事で内部の曇りを拭くことが出来ます。 まずは試しに棒を突っ込んで拭いてみましたら、しっかり曇りが取れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 19:15 3r1t.d5さん
  • 電動リモコンポールの点灯不具合

    前の投稿ご覧の方はお分かりと思いますが、一瞬点灯して消えるという接触問題ですが、外して穴にクレ工業のエレクトロニッククリーナー(接点復活剤)をシューっと1秒程度吹いて、バーもそれで掃除してみたら直りました。ディーラーでも直らなかったのに。1万円もするLEDバーを買わされるところでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 16:46 D:5フォレストGEARさん
  • え?なんで?どうして?入ったの?動画あり

    先日の話です。 早めに仕事がおわり、「たまには明るいうちに帰ろう」と、駐車場に向かうと、オイラのデリカのヘッドライトに蛾がとまっておりまして。 払い落とそうとしたら・・・・ ??? なんで? どうして? どうやって入ったん? ヘッドライトのレンズの中に蛾が入ってました。 普通、ここには入らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 17:37 Gulliverさん
  • ウィンカーポジション配線の手直し

    3年程前に取り付けた格安ウィンポジ。 ウィンカー点滅時、反対側は消灯するタイプでお気に入り。 ちなみに、車検は「OFF」でOK。 取付け時、付属のエレクトロタップで配線を接続。 しかし、2年前頃からたまに接続不良を起こす事があり、だまし×2なんとか使用継続…。 でも、接続不良=ウィンカー不点=危険 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 19:31 masa104manさん
  • ホーン取り付けの調整

    先日取り付けたマルコホーンが響いていなかったので調整。 ホーンの取り付け向きの変更とネジ類の増し締めをしました。 左右のフェンダーに向かって音が鳴るよう取り付けていましたが、ひっくり返してエンジン側に向けて取り付け。 そのお陰が、「ヴィ」で止まっていた音色が「ヴィン」と響くようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月23日 02:18 koba,さん
  • POWER DOOR スイッチ 考察

    取り外してみると T3ソケットが…。 取り外してみると バルブが無い…。 手持ちのT3バルブを 取り付け点灯するも 透過せずダメでした。 POWER DOOR スイッチ 取り外し時にクリップを 破損させてしまいました… 余分な出費…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 03:04 BLACK&ORANGEさん
  • シートヒータースイッチ考察

    内張り剥がしを隙間に入れて取り外し。 内張り剥がし2本のが外しやすいです。 マイナスドライバーで カプラーを外します。 マイナスドライバーで スイッチカバー取り外し。 ドライバー2本のが外しやすいです。 スイッチ内側 基盤 真ん中だけカバー付きの電球です。 他のスイッチ同様球だけ交換出来る タイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月8日 16:21 BLACK&ORANGEさん
  • 復活! 中華FFヒーター

    以前から報告させていただいていた中華FFヒーターの不調ですが、ようやく復活しました。 コントローラーが全消えし、 コントローラーを交換すると、 本体が動かず、 束線を作り直ししても動かず、 メイン基板を交換しても動かず 部品交換の度に大陸から部品を取り寄せ各約3週間待ち 気づいたらもう春ですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 20:38 cappriusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)