三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 休日に、バッテリーを直接つないでみた!

    皆さんこんばんわ♪ GWの長い休みも残すところあと2日! 毎日、やる事を考えるのが大変だぁ! まぁ、好き放題に弄りができるのは良いけど飽きましたねッ (-。-)y-゜゜゜ あっ! ど~もSexy-Boyです! さて、本日はですね・・・ こちらのブツをつけてみた! ・オーディオテクニカ TR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 01:41 Sexy Boyさん
  • サブバッテリー 移設

    見にくいですが、セカンドシート後ろ助手席側に移設しました。 元は、運転席と助手席の間に置いていましたが、空間確保のため、及び出かけられないのでやりました。 一緒にインバータも後ろにしたため、スイッチをCピラーに付けました。 移設に当たり、今までの電装品の配線はそのままにするため、60sqの配線で助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 13:16 D5D5snowさん
  • サブバッテリープロジェクト!

    数ヶ月前の事ですか先輩方の整備手帳を参考にサブバッテリーシステムを組みました! 頭の中で必要であろう部品を調達し行き当たりばったりで作業を進めたので参考になるような写真はないですが記録として残しておきます^^; 用意したのは ・赤と黒の太めの配線 ・New Era(ニューエラー) SBC-00 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2020年3月10日 00:12 コルパさん
  • バッテリー再生&劣化防止装置(PLC-012Plus)、取り付けてみました・・・!

    冬の北海道なので、 エアーインテークダクトをはずさず、 バッテリー端子に2つ目のナットを付けて、ダブルナットのイメージで取り付けようとしました・・・。 しかし、あれっ、付かない・・・!? ここへ、相談に・・・。 インチネジ、W1/4。 スパナは10mmでOKですよ! そうですよね・・・!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月27日 11:12 STARWAGON-->D:5さん
  • ソーラー充電器SB-700取付

    完成画像からです。 太陽光のあたる時はいつでも補充電できるようにCELLSTARのソーラー充電器SB-700を取り付けました。 充電オンオフスイッチは特にないため、バイザーの上げ下げでオンオフを切り替えられるようにしました。 作業にあたって、エーモンさんの「レーダー探知機の取り付け方」ページと、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月16日 14:15 すけっちKさん
  • バッテリー劣化防止装置 PLC-012Plus 取付け

    車載型パルス発生装置です。 他社だとエルマシステムとか、のび~太なんかと同じ目的です。 充電器とセットで、お安いことと。 バッテリーを車から降ろさずに補充電する際にコネクタ接続で簡単。 ピューマ製のパルスは、再生実績もあるし、システム化を進めました。 親亀の背中に子亀状態で設置。 親亀は、ウル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 16:59 skibumさん
  • バッテリーチェッカー、つないでみました・・・!

    D:5に取り付けたドライブレコーダで 駐車中監視を行っています。 電動スライドドアもあります。 バッテリーの状態を見るために、 チェッカーを付けました。 今朝は、最低気温-8℃、車内では3℃。 エンジン始動前、 いきなり、赤=点検して下さい。です。 取り付けた電圧計では、11.2V。 う~ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 13:18 STARWAGON-->D:5さん
  • 充電・始動・バッテリーを点検

    テスターを入手しました。 Solar BA6 突然死したサブバッテリーを搭載した状態で診断。 乗せ換えたら再度診断してみようと思う。 メインバッテリーは、1年前に換装して劣化が始まっているMF115D31L。 電圧:12.57V 規定CCA値:830 測定CCA値:585(約70%) 標準は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月9日 23:47 skibumさん
  • thunder up取り付け( ̄+ー ̄)

    秋も過ぎて冬が一段と近くなった気がします。 先日アップガレージに立ち寄った際に、気になってるものを発見したので購入してみました。 thunder upというバッテリー劣化防止装置です。 値段も値段なので、まずはつけてみることに。 取り付け自体は実に簡単! バッテリーのボルトにthunder ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月19日 17:49 さんま缶さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)