三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.7

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ホーン交換

    バンパー外したついでのホーン交換。オートバックスにあった青いヤツ。安かったのと色が青くて綺麗だったから。普通に鳴ってます。特に官能的な音でもなく。 バンパー外した目的はコレ。車両接近警報のスピーカー。助手席側のバンパーの裏に付いてます。 プリウスは音が小さいんでディーラーで最大音量にしてもらったん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 04:14 BAJATAROさん
  • 自作 ブレーキランプインジケーター

    ずーーっと気になってた、このエクリプスクロス、ACCとか回生ブレーキのB5とかだと、物理ブレーキの介入があるんですよね その時の挙動として、ブレーキランプが点灯します、これは一般的なACC付きの車では当たり前の挙動なんですが いかんせん、その点灯状態が運転席からは確認が出来ない… いつぞや試 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月8日 17:25 しびるさん
  • 足元用電気マット

    ホームセンターでみかけたコレ 前から悩んでたけど導入してみることにしました サイズは40x40 マット裏に滑り止めのためにマジックテープを貼り付けて 運転席足元のココに固定 そうです、暖房は電気食うのでこれまでセラミックヒーターで代用してましたが セラミックヒーラーだと空間はあたたまるけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月6日 13:59 しびるさん
  • 自作グリルマーカーの改善

     ディーラーさんのプレッシャーに負け、白色LED化したのは良いが、色調がDRLより黄色っぽい仕上がりになってしまった…😫  今回は何とか違和感ない仕上がりになる様、作り直ししてみた。  前回作成したのがコレ。  DRLと比較すると黄色が強い。  LED単体では問題無さそうな発色だったが、シリコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 20:15 めっけるさん
  • グリルマーカーの自作(ローカルルール適合化)

     以前の整備は側面発光タイプのテープLEDを使った簡易版だったが、ディーラーさんから「オレンジ系の発光色では車検に通らない」とのお達しが…😱  そんなのこの辺だけのローカルルールだろ…と思いつつも、もうすぐ24カ月点検という事もあり、その対策も含め発光ユニットを自作してみた。  これが改良前のも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年12月18日 12:10 めっけるさん
  • センターパネルにデュアルスイッチ その2:スイッチを改造

     前回、「次回に続く」と先延ばしにした理由。。。  やり直しました。気に入らなかったからw  1回目の経験を活かし、シートを剥がす際に一手間掛けました。「型抜き」の要領でキレイに剥がれる様に針でスジを入れてから剥がしました。  さて塗装が乾くまでの時間を使って今度はスイッチ自体を加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 15:56 だんとさん
  • センターパネルにデュアルスイッチ:マーク打ち替え

     さて今回は少ないスペースを有効活用する加工です。  まずデュアルスイッチ(デュアルキースイッチ)を2つ用意しました。1つのスイッチスロットのスペースに2つのスイッチがついていて、独立して操作可能です。但しインプットは共用なので、例えば上はバッテリープラスで下はACCプラスと言った使い方はリレーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月24日 19:29 だんとさん
  • フットライトコントロールユニット:サイドブレーキ連動アース

     追加です。サイドブレーキ連動アースの情報を頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。  対象の線は電動サイドブレーキスイッチのカプラーの一番端の紫線(黄色の矢印の先)です。  配線はリレーを挟み、整流ダイオードで誤動作を防ぎます。  サイドブレーキを掛けるとACCプラスが黒と青の間に流れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月24日 18:28 だんとさん
  • バニティランプ交換

    車内のランプ類をLEDに交換したんですが、バニティランプを忘れていました。 交換は他のと同じ日で納車日にしました。 ランプは管ヒューズと同じタイプです。 色々種類が有りましたが長いと干渉するところが有ったら困るので短めの T6.3*28 を選択しました。 消費電力は 0.5W です。 助手席の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 20:20 ryousunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)