三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 時には、サウザーの様に・・オーディオを・・ 三菱アイ

    オーディオの事もですが アイについて 結構真面目に書くのとギャグ要素も入れた内容ですが アイ好家のオーナーさんは 目を通してくれたら幸いです。まず奇策を思いつきました。純正のデッキが 不慮のスピーカーのショートにより 御釈迦になったのは 整備手帳にもしたためました。 そこで たまたまアップガレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 22:22 小田原 とんびさん
  • Beat-Sonicブレードアンテナのスタッドボルトを作って見た。

    先日取り付けたブレードアンテナですが、パーツレビューでちょっと触れてたメルカリの出品物。 一見安いのですがスタッドボルトが付属しておりません。 レビューではどうすんだコレと、愚痴っていましたが。 ネジなんだから何とかできるなと思い立ち、 ホームセンターで買える物で作ってみました。 使用材料   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 18:27 さん
  • カーナビは冷却できたのか

    最初にカウルに穴を開けて温度を測ったのは、橙色の○の位置。 「穴を開ければ冷却されるはず」という漠然とした考えから、とりあえず測ってみたわけですが、ここで計測できるのは、雰囲気温度。 巨大なインパネ内のヒートマスを小さな穴で放熱しようなど、目に見える効果などあろうはずもなく。 本当は、ドライブと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月30日 23:35 さまさま@愛知さん
  • カーナビを強制冷却

    車用として設計されているのだから、高温環境下でも心配することはないと、いちどはあきらめたナビ冷却ですが、やはり電子機器が50℃60℃の環境で使われるのは、精神的にヨロシクないです。 送風ファンの追加も考えましたが、あまりに安易で能がない気がします。 温度センサの追加とか、電源配線追加とか、インパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月25日 18:13 さまさま@愛知さん
  • ナビ換気穴の効果は?

    真夏のナビ環境は、さぞかしキビシイに違いないとベゼルに穴を開けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/5452455/note.aspx 冷却効果は確認できないよね~と放置していたのですが、何のことはない、今使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 19:22 さまさま@愛知さん
  • 外部入力ジャック取付

    13ピンのジャックから外部入力できるとの事で、ケーブルを物色していましたが、結構な値段がしてあきらめていましたが、ケンウッドのジャンクCDチェンジャーをオクにて格安で落札し、ケーブルのみ使用しました。 ワイの車両は、この向きから見て右上が右チャンネル、一本飛ばして左から2本目が左チャンネル、いちば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 14:59 KAWA-ZOさん
  • ナビの冷却用に、換気穴を追加工

    ナビ・オーディオの背面には、変換ケーブルやアンテナフィーダ線の余り、etc.がゴチャゴチャ詰まっています。 問題ない設計にはなっているでしょうけど、かなり冷却環境は悪そう。 日向に駐車していると、日光が当たって、夏場はそうとうつらい環境になっているはず。 こんな小さなファンで冷却するだけで充分なん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月24日 19:40 さまさま@愛知さん
  • ホットイナヅマモドキを流用してナビ瞬断 再起動回避

    ナビでルート検索して、その後 エンジンを掛けると、ナビが再起動してイラツクことがあります。 あまり使わないので放置していましたが、ここに来てちょっと面倒なことが起こったので対策します。 面倒というのは、愛用しているアプリ OBD driverの通信が途切れる症状。 https://minkara ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:25 さまさま@愛知さん
  • オーディオケーブル引き直し

    CANARE 4S6G BLACKで6m×2と4m×2をつくりました。 こんな感じで出来上がりましたが フロントは簡単に入りましたが、リアの方が悪戦苦闘の末無事完成しました。 しかし問題が発生ディーラーで助手席のエアバックのリコール作業後音がならないのでおかしく思いカーナビを見てみるといい加減な配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 01:03 miyakevicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)