三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤピロアッパー スフェリカルベアリング交換

    MBWTD18-207 2個使用 なんでも、ピロアッパー用らしいっす。 前回は普通のD無しを使ったポイけど音は鳴りやまなかった。 車検時にリヤの異音はピロでしょうとGさんに指摘されてたもんで、一念発起。 重い腰を上げて交換しましょ。 サクッと取りましょう。 サクッとバラバラにしましょう。 ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 18:07 ヨッピ@CP9Aさん
  • 左リアアッパーアーム交換

    ジャッキアップしてリジットラックを掛けタイヤを外す ナックルボールジョイントから外す 22mmのソケットとロングエクステンションを使い下から差し込む スタビリンクエンドのナット14mmを外す ボディ側ボルト×2 14mm と後ろボルト14mmを外す ボールジョイントプーラーでボールジョイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月15日 17:35 メタルジャンキーさん
  • ビルシュタイン・リヤアッパーマウント交換

    エボ9純正ビルシュタイン流用後、路面がうねった場所や鋪装が傷んで剥離して出来た段差などを通過時に、リヤ足回りからゴトゴトと異音がするようになりました。フロント同様、恐らくアッパーマウントからではないかと見当をつけ、部品を購入し、交換することに。 集めた部品が以上の三点。 インシュレーターストラッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年1月8日 18:25 ジル・パニッツィさん
  • オーリンズ車高調 アッパーピロ交換

    購入当時から、左フロントからコトコトゴトゴト音がしていました。調べたらどうも車高調のアッパーマウントのピロっぽかったので交換しました。 オーリンズのネジ式です。ショックの状態は良好なので、おそらくピロからの異音ですね。 サクッと車体からサスを外し、アッパーを分解します。ネジがきつく締まっているだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 13:06 はーいさん
  • フロントバネ交

    フロントバネを青からオレンジに交換してました。 サクサクとフロントショック外して、掃除してからバネ入替。 シリンダ上部に少量の黒いグリス?オイル?が付着してたので、念の為バランスセット前に減衰確認。 今のところ大丈夫のようだけど、来年あたりO/H必要になるかも。 バネ外した時に新しいバネの外径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 13:49 SONICWorksさん
  • 車高調脱着(フロント)

    画像が無いので文章で。 ①フロントをジャッキアップ。 ②ホイール外す。 ③車高調に留めてあるブレーキホースを取り外す。ホースは前側はU字クリップで留まってるんで、曲げない様に取り外す。 ④下部にあるボルト2本を外す(サイズは確か19だったかな?)。上下でボルトが違うので取り付け時に間違えないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 23:02 ハラQ@L-Ev.Ⅵさん
  • ロアアーム交換&キャンバーボルト切断Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)ヒィッ!!!

    どうもハリーです。 今回のは3日前にやった作業なのですが、ここのところ仕事が忙しくてみんからで整備手帳が書けないでいました(´・ω・`) なんとか余裕ができたので書いていきます 今回はリアロアアーム交換に向けて中で固着しているキャンバーボルトをアームごと切断することにしました ー数か月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月14日 23:50 そりゃねえぜ伊藤=ITOU_ ...さん
  • 左リヤ大激突 修理編

    ある程度は直しました。 まず、ランエボで定番なのがトーコンアームとロアアームの付け根のボルト、偏心ボルトですね。これはボルトを半分近く割いてあるので強度がない。ボルトは伸びるわネジ山は馬鹿になるわで、強化品に変えました。 各々5800円。高いね〜 トーコンアームはZSS製。25,000円程。純正よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 10:07 はーいさん
  • 左リヤ 大激突

    縁石でおもいっっっきり打ちまして、ホイールカチ割れてアームグネりました。 とりあえず調査のためばらしましま。 ADVANracing涙 ZⅡなんて新品なんだぞ泣 ちくしょー俺の下手くそ…何回同じとこでアンダー出してんだよ ロアアームは打ったところを支点にすごい曲がり。 アッパーアームはボディ側が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月7日 10:17 はーいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)