三菱 ランサー

ユーザー評価: 3.67

三菱

ランサー

ランサーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサー

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • パワーウィンドー修理・交換

    ブチッと切れました。ワイヤーが。。 ある日、スーパーの駐車場で「ウイーン。。ガッ」と。。モーターは動いている音は聞こえますが、ガラスはピクリともしなくなりました。 ※その時の詳細はブログに。 ワイヤーだけ売ってないかとDラーに行って聞いてみるも、営業マンが「2分割で売れるタイプとアセンブリ交換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年12月14日 19:54 かっぱ2ndさん
  • エボⅣ流用(サイドステップ)

    ランサー乗りしか気づかないかも・・^^; なんとな~く違えばいいのさっ! サイドステップの外し方載せてる人いなかったのでUPします。(簡単だから!?でも初めての人は不安なんだよ~) ※下段がエボⅣサイドステップ装着後 純正と並べてみたら若干、エボ用の方がデカいよね。 (キタナイ車庫お見せし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月1日 01:22 かっぱ2ndさん
  • デイライト作製 2

    配線が終わったら 防水工程。暗色のパテ(光漏れ防止のつもり)を 中に詰め込む。硬化する前に、ケーブルプロテクタの裏側部分をはめ込み。作業中は周りがベタベタになるので 筐体にはマスキング(・ω・)っ デイライト本体完成。 デイライトの電源はACC。エンジンルーム内のヒューズボックスから持ってきた。昼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 21:16 さん
  • イカリングテール・点灯

     日中の状態です。  レンズを外しているので通常ユーロテールでも無く、近づいてみればイカリングがあるので、更に「おおっ」と思わせることが出来ます、と、思います。 夜間の状態。  一気に非普通度が増します。ルームミラーで、後方車が信号待ち時に携帯で写真を撮っているのを何度か見たことがあります。ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年9月27日 22:50 ねこえもんさん
  • ドアバイザー取っ払い

    要らなかったので取っ払いました。 別にタバコ吸うことも無いですし、エアコン我慢してまでどうこうってのも無いですし。 金具外してバイザーひっぺがして後は経年劣化した粘着テープとの戦いです(´・ω・`) この作業により窓枠の黒い部分が塗装ではなくステッカーだと判明しました…セディアの頃はツルツルし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月27日 07:51 あ~くさん
  • イカリングテール・試作

     BMWのエンジェルリング、通称「イカリング」が流行っているようです。自分も入れてみたいのですが、ランサーのヘッドライトには似合いそうにありません。なので、テールレンズに入れてみることにしました。  ホームセンターでアクリル棒を買ってきて加工。LEDは大阪日本橋の店で買ってきました。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月15日 20:57 ねこえもんさん
  • イカリングテール・レンズ加工その1

     リングを入れるには丸いデザインのレンズが良いだろうと、外品のテールランプを買いました。ちょうどヤフオクにB級品が安く出ていたので落札。 表のアクリルレンズにシワがあるので安いらしい。トランク側になって外からは見えないので問題無いでしょう。 熱湯に漬けてレンズを外します。この時、直に熱湯を当てると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月18日 20:48 ねこえもんさん
  • マッドフラップ自作

    前オーナーが付けていたマッドフラップがカッコ良かったので、自作してみました。 使ったのはホームセンターで売っていた画像のこれ。 強度と柔軟性にかなり不安がありますが…どうせ段差とかで擦るし消耗品ということで(笑) 形は工作用紙でサンプルを作りひたすら実車に合わせて加工。 この辺はふぃーりんぐです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月30日 23:42 エターニャ@安全うんたんさん
  • ヘッドライト交換

    まずはベゼルを外します、プラスネジ3ヶ所。て、、、1本折れてました。 シグマだとグリルとバンパー外さなきゃいけない(と、思います、たぶん)ので、けっこう時間食うんですが、、、 ここから、ライト本体を押して捻ると、外れます。 裏側からプラスネジ3本で止まってます。 この部品は、ライトリム だったか… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 20:43 b2212360さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)