三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換

    ステアリング交換自体はエボを買ってすぐにしました。 エボならかなりの人が交換しているだろうし方法も知れ渡ってると思いますが暇なので書きます。 写真は最初に付いていた純正ハンドルですがかなりくたびれていませんか。 歴代オーナーの走りこみの激しさが現れています。 皮も肉も削れ骨までという状況です。 も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月28日 23:14 kenroさん
  • リフレッシュ計画第2弾

    以前所有していたAE111より取り外しました。 現在装着されている純正ステアリングも、 なかなかいい物なんですが やっぱり使い慣れている方がと思い 交換してみました。 装着後 しばらく純正ハンドルに慣れていたので 小径ハンドルは少々違和感が有りましたが そのうちに慣れるでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月19日 22:16 E本さん
  • スポーティーハンドルカバー取り付け

    さて、純正のMOMOステも劣化が激しく交換を考えていた所見つけた商品になります。 抉れて基礎が出ています。 こうなると直せないよな… 均等に被せます。繋ぎ目が4箇所有るのでそれを目印に。 少しコツがいりるかも… 写真撮り忘れ。 被せた後、説明書の通りにスポークの根元でカバーの裏で結び目をつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月10日 23:54 acesterさん
  • ステアリング交換

    エアバッグを止めてるトルクス。 メクラ蓋を取ってトルクスレンチをかける間もなくニュル・・・ 2個あるうちの片方が既にナメってました ありえんわ・・・ 車部工具でストレートで売ってた6角&トルクスセットがあったなー・・・と車庫を探したら出てきた☆ 今はこのセットは売ってないらしいが トルクスだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 22:08 きくりん。さん
  • ステアリング交換(純正SRS付き→社外SRS無し) その2

    続きです ちょろんと2本の線が出てると思います さっき外したエアバックの線とホーンの線ですね 黄色い線のエアバックのほうにはSRS警告灯を消す為のダミーをかませます もう一本の黒いホーンの配線には延長線をつけます そんでもって外した純正ステアの代わりにボスをぶっさします! 指定されている一番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月26日 21:49 鉄屑さん
  • ステアリング交換(純正SRS付き→社外SRS無し)

    純正MOMOを普通に社外MOMOに交換します 作業するときはきっちり車がまっすぐに走る状態で作業しましょう とりあえずバッテリーのマイナス端子を外してしばらく放置プレイです 私は10分くらい放置しました これでエアバックのやつにサンドバックにされる恐れはなくなります(笑) ではではサクサクと外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月26日 21:24 鉄屑さん
  • 社外ステアリング交換(ポイント&裏ワザ編)

    今更ながら社外ステアリングに交換いたしました。 今回紹介するやり方は部品代を抑えるための完全な裏技です。 よって同じ作業をしてトラブルが発生しても責任はとれませんのでご了承ください。 まずステアリングを外します。 エアバックステアリングのはずし方は既に説明するまでもなく、他の方が紹介してくれている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年4月2日 19:26 我楽多屋さん
  • クイックリリースボス取り付け。

    クイックリリースボスの最大手・ワークスベル社の ラフィックスⅡというパーツ。 ボールジョイントによる精密加工、何度も何度も着脱試験をして 耐久性も非常に高い信頼性抜群のパーツですね。 コイツを取り付けてみました。 箱を開けると…こんな部品構成。 着脱用の♂と♀がそれぞれ。 そして、アースリングが二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月9日 11:56 てらっしー@CV1Wさん
  • ステアリング、交換。

    結構前にやってた作業ですが、ファイル整理してたら画像が出てきたのでUPしてみます。 定番の(?)ステアリング交換。 純正のMOMOも悪くは無いのですが、買ったときからスポーク部分のよく触るトコがめくれていて気になっていました。 ちょうどお嫁にいっていたNARDIが出戻ってきたので、交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月23日 00:32 冬退庁。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)