三菱 ランサーエボリューションV

ユーザー評価: 4.68

三菱

ランサーエボリューションV

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションV

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ファンベルト交換

    ファンベルト交換は検索すればやってる方は結構いるんで、詳細は先人たちの投稿で学習してください(爆) 今回は初チャレンジして分かりづらかった点、課題点をピックアップしての投稿です♪ まずはファンベルトの配置図!! 意外とベルトをかけるプーリーが多くて初見で焦りますw とりあえずメモと写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月28日 19:39 やつびし@サラマンダー戦闘団 ...さん
  • BLITZ スーパーサウンドブローオフ オーバーホール

    最近ブローオフバルブの動きが重くなってきたのでオーバーホールしました~ まず取り外して、蓋の部分を六角でボルト4本取り外します~ そこから万力にセット(スプリングの力でぶっ飛ばないように) し、 プラスチックハンマーで軽く叩くと分離します♪ 内部はスラッジ、カーボン、潤滑油でベトベトでした(# ̄ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月17日 07:34 整備虫さん
  • GSR純正ブレンボに16インチを履かせてみる

    今回用意したホイール、『CE28』 今時なかなか出てこない『16インチ9j』で試します。 後ろは16インチでも余裕で入ります(^^♪ キャリパーはかわしましたが、裏側のクリアランスがギリギリでした(;´・ω・) 赤線がホイール裏リム、青線がアームですが、隙間が5㎜位でした(;´Д`A ``` イ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月2日 20:31 まさ屯さん
  • 丁寧なエキマニ交換5

    2本目も外し・・・アレ?ボルトが無い!! あ・・・ボルトはここです。 ナットが外れずにスタッドごと抜けましたww 次は2次エアパイプを外すため、 ボックスを24mmに変えます。 これを外さないと タービン側の奥側のボルトが外せないんですYO~~ 固~~~い(泣) 助けて延長先生orz 2本とも外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月30日 10:11 つみ猫さん
  • 強化デフマンウントブッシュ打ち替え

    118,980km Pleasure Racing Service製 1.8万円 RS(AYC無し)はペラシャとマフラー外して デフ降ろすだけで取り外せました 殆どのブッシュが千切れてました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月22日 19:19 せごどん。さん
  • ウォッシャータンク交換

    油温のキビシイ季節がきたので、前から模索していたウォッシャータンクの交換を行いました まずはエボ5用のウォッシャータンクは写真の緑線のように、オイルクーラーの後ろを完全にカバーするように鎮座ましましておられます こいつをエボ6用のにして、空気の通りを少しでも良くしてやろうというのが目的です (オ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2009年8月8日 18:15 MRKwith CZ4Aさん
  • 丁寧なエキマニ交換4

    ここで錆び落としの登場です。 実際、効果は無いと思いますが、 気休め程度で塗ったくります。 塗り塗りして・・・ CRC吹き付けて・・・ では外しましょうかw やはりかなり硬く、 緩んだ時に「バキィィィィン!!」と甲高い音がします (;^ω^)コワレナイダロウカ・・・ しかし、緩んでしまえば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月30日 09:55 つみ猫さん
  • ボンネットアウトレットダクトの再塗装(作業準備編)

    というわけでまずは取り外しから。 フードアウトレットガーニッシュは青丸8カ所のナットで外れます。 フードインシュレーター(ダクト)は赤丸7カ所のプラスチックピンを外します。 プラスチックピンはねじ回しの要領で左回しで緩ませながら手前に引くとそのまま外れます。 ちなみにプラスチックピンは一部壊れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月8日 21:38 MRVさん
  • コンビネーションメーターパネル交換

    清掃時についたであろう傷が増えてきて気になるので交換。 透明なパネルだけで部品の供給があったので新品が出るうちに・・・ 作業的にはメーター脱着を伴うので、インジケーターランプ交換などの際の参考にどうぞ。 メーターフードの+ネジ2つを外し、下側(ツメが2つある)を引っ張るとフードが外れる。 +ネジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 11:49 避けらーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)