三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フェンダー追加工と車高調整とタイヤワックス施工

    昨日のフェンダー加工では不足だったらしく、まだまだ当たったので、下がり気味だった右後ろの車高を調整し、追加工しました。 まだ当たりますが、かなり良くなったとは思う。 画像は,昨晩の施工後の感じ. 一目瞭然だと思いますが,荒削りなので拡大して見ないで下さい(;>_<;) 主にバンパーを削りましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月24日 03:31 なおゑもんさん
  • リアバンパーとリアフェンダーの加工とワイトレ入替

    新しいスタッドレスタイヤが前のより太く、今のワイトレセッティングではガッツリ当たるようになったので、リアバンパーとリアフェンダーをリューターで削り、ワイトレも入れ替えて少しナロードレッドにしました。 まず,タイヤを外し,インナーフェンダーカバーを外します. 1つのピンと,2つのボルト(10mm) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 03:29 なおゑもんさん
  • リアスペーサー交換

    リアは,25mmのワイトレ+3mmの汎用スペーサーで片側トータル28mmのワイドトレッドにしていました. 3mmスペーサーは,ワイトレとブレーキローターの間にあり,このように隙間ができていました. ピンボケで恐縮ですが,ワイトレとローターの間に影ができています. あくまでもテスト用に入れていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月24日 01:27 なおゑもんさん
  • フロントのワイトレ交換

    昼休憩にやりました. 元々は,このように,15mmワイトレ+ハブリングの裏に,3mmの汎用スペーサーを付けて,トータルで18mmのワイドトレッド(片側)にしていました. これを,5mmの汎用スペーサーにして,トータル20mmにすると,片側2mmの差でも,ハンドルが軽くなり,レスポンスがダルダルに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月19日 14:08 なおゑもんさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    純正ホイール+スタッドレスについて,ワイトレwithハブリングでツライチ化しました. しかし,傘付きのハブリングに対して,ワイトレ裏面に面取りがほとんどなく,ハブリングの傘を,このように研磨盤で削り落としました. こんな感じ. あとは,淡々と取り付けてゆくだけですが,ハブリングには固着防止でラスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月26日 00:22 なおゑもんさん
  • ツライチ実験

    これまでは,フェンダーから糸を垂らして引っ込み具合を測定し,スペーサーが入った時を想像する,ということをやっていましたが,イマイチイメージがわいてませんでした. そこで,汎用の5mmスペーサーを格安で4枚用意しました. これを一枚かませると5mm,二枚なら10mmという感じで重ね合わせて噛ませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月2日 23:52 なおゑもんさん
  • ツライチ測定(スタッドレス)

    スタッドレスのついた純正ホイールについて測定. 一番出っ張ってるタイヤのリムガードから,フェンダーのツラまで. 右フロント:18mm 左フロント:19mm よって,フロントは15mmのワイトレですね. 20mmでもいいかも? 右リア:29mm 左リア:33mm よって,リアは25mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月24日 23:58 なおゑもんさん
  • ツライチ測定

    一番出っ張ってるタイヤのリムガードから,フェンダーのツラまで. 右フロント:9mm 左フロント:6mm よって,フロントは5mmのスペーサーじゃないとアウトですね. 個体差で3mm違います. 右リア:19mm 左リア:19mm よって,リアは15mmのワイドトレッドでもお釣りがきますね. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 17:35 なおゑもんさん
  • 15mmワイドトレッドスペーサー取り付け

    まず。ジャッキアップして前後のホイールを外します。 もう慣れっこになりましたw 【現在の仕様】 フロント:9J+29 リア:9J+35 前後をローテーションさせての装着になります。 とりあえずくっ付けてみましたよ! ホイールの逃げは確認してありました!アドバンRSの逃げは結構少ないかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月1日 13:42 さわキチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)