三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 【イメチェン】リアコンビランプ小加工

    セディアワゴン/エボリューションワゴンの特徴とも言えるリアコンビランプ。 今回はコレを小加工(っていうほどのモンじゃないけそ)します。 リアフェンダー後端のデュヒューザ形状のカバーを外します。 下側にプラスチックの蓋ああるので、マイナスドライバでコジって開けます。中のネジを外すとカバーが手前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月24日 17:06 あすてぃ@さん
  • ヘッドライトブラックアウト化

    まずは、バンパーヘッドライトを外します。 殻割をする為、向かい合って気合を入れます(笑) 暖める方法はいろいろありますが、自分は米袋にライトとドライヤーを突っ込んで、暖め。 袋から取り出し、またドライヤーで暖めながら徐々に割っていきました。 地道に頑張ってやると、このように割れます。 そして、ひた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 23:20 -HITO-さん
  • ヘッドライト VR2 イカリング

    お風呂でちょうどいい湯加減のお湯の中に ヘッドライトを放り込んで、 追い焚きをしながら約50度で煮込み 割っていきます。 イカリングを取り付ける為、 配線を通す部分を切欠いて、 取付け用の針金を通す穴を開けます。 黒塗装した後に、 イカリングを針金で固定します。 形状により3ヶ所で固定しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 07:30 かっとしさん
  • ヘッドライト VR2 橙レンズ取り外し

    お風呂でちょうどいい湯加減のお湯の中に ヘッドライトを放り込んで、 追い焚きをしながら約50度で煮込み 割っていきます。 内部樹脂部分から橙レンズを取外します。 橙レンズを取り付けせずに、 ヘッドライトユニットを組み込みます。 橙レンズを取り付け忘れても できます。(謎笑) 橙レンズ取り外しにより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 08:11 かっとしさん
  • ヘッドライト VR2 ブラックアウト

    お風呂でちょうどいい湯加減のお湯の中に ヘッドライトを放り込んで、 追い焚きをしながら約50度で煮込み 割っていきます。 バラした内部樹脂部分を黒塗装します。 今回もツヤ消しの黒を塗装しています。 今回もポジションライト部分を、 黒塗装しています。 ポジションライト部分の黒塗装により、 ノーマル球 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 07:14 かっとしさん
  • ヘッドライト VR2 青目化

    バラしたヘッドライトユニットの Loビームのガラスレンズを外して 中のレンズに映りこむ部分を 青色に塗ります。 ちなみに今回は、 WRブルーマイカ(インプレッサの青)を 塗っています。 写真で撮ると青く光ますが、 実際には、 ここまできれいに見えません。 光の加減により、 見え方が若干変わります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月5日 07:53 かっとしさん
  • テールランプ分解

    予備が手に入ったので、取り合えず分解してみました。 Pカッターで地道に削って最後は、マイナスドライバーで・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 08:15 白?エボゴンさん
  • ACDランプ全点灯対策

    DK会長さんから教えてもらった事を参考に部材を揃えます。 カーボン抵抗1/4W 5% 820Ω ×1 一般整流ダイオード VRRM=100V IF=3A IN5401×4 抵抗、ダイオードにギボシ端子をつけ、絶縁チューブで被覆します。 ※ダイオードの向きに注意。 左右、ポジション線(赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 20:38 -HITO-さん
  • レンズカット研磨

    サンドペーパーの80番台から始め1000番までかけ、次に1000番から10000番の耐水ペーパーをかけ、仕上げは、コンパウンドで丁寧に仕上げ 思いつきで始めましたが、もう2度とやりたくありませんね 画像わかりにくいですが、ストップ部レンズカットありません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 17:19 白?エボゴンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)