三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバン

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミニキャブバン

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NAエンジン!レクサス・NX250のガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルト・プロ

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月4日 11:17 REVOLTさん
  • オーディオ取り付け

    元々付いていたのは、軽バンによくあるスピーカー一体型のラジオのみだったので、それを外してオーディオを取り付け。 なおスピーカーは別途、既にドアに取り付け済。 購入した社外スピーカーに付いていたケーブルの長さが全然足りなかったので、適当なケーブルをはんだ付けして延長。 パネルを外し、ラジオ本体を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 16:48 @Thomaさん
  • ダウンサス取り付け(リア)

    軽バンの、この3リンクの構造のサスを換えるのは初めてだったのですが、フロントに比べると超簡単。 デフの下からフロアジャッキで上げて、左右のサスのリンクにウマをかけて、ジャッキを下ろす。 ブレーキドラムにパンタジャッキをかけ、ショックに上からも下からも負荷がかからないところまで上げて、ショックを留め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月10日 14:57 @Thomaさん
  • ダウンサス取り付け(フロント)

    フロントジャッキアップをして、前席足元に出ている、ストラットを留めているナットを外す。 ストラットを留めているボルトと、裏側にあるプレーキホースを固定しているボルトを外す。 ストラットを外しました。 軽はパーツが小さくて軽いので助かる。 やること自体は簡単なんだけど、立ったり座ったりするのて、腰に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 20:54 @Thomaさん
  • U61V 5MT スライドドア取っ手 交換です。

    スライドドアの取っ手が千切れたので部品取りのオートマミニキャブさんから部品外して交換です。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 23:12 へきる(GTO紅)さん
  • テールゲートスポイラー取り付け

    とりあえず言い訳😓 スマホの調子が悪く、写真撮っても保存されて無かった。 途中からの写真しかないです! すみません🙇 ドナー(タウンボックス)からテールゲートスポイラーを取り外し、塗装(黒→オリーブ) 車に仮付けして、取付穴の位置を印して、ドリルで穴あけ。 錆止めのため、穴を塗装。隠れるから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 19:08 TOTTYさん
  • キーレス取り付け

    このミニキャブバンは、運転席のドアロックを親機として集中ドアロックは機能するが、リモコンのキーレスは無いため、市販のものを用意して取り付ける。 配線中。 グロメットに通すのに苦労した。 ドアロックAssy。ロッドをどこに付けるか検討のため取り外し。 アクチュエーター。運転席に無いので取り付ける。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 00:03 @Thomaさん
  • スピーカー取り付け

    ミニキャブバンには、スピーカーが無い。しかし、ドアトリムを外すと、スピーカーを取り付ける穴は最初から開いている。 ドアのスピーカー穴に合わせて、MDF材をカット。 購入したスピーカー。音が出れば何でもいいので、価格と口コミで適当に選んだ。2,480円。 カットしたMDF材を適当なサイズのトリムクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月5日 23:26 @Thomaさん
  • 渋いのでミッションオイル交換

    距離は走っていませんが、シフトフィールが悪化した為ミッションオイルを交換します。 注入口のボルトを24mmのメガネなどで外した後、ドレンのボルトを10mmの六角ビットで外します。 75W-80の粘度があまり見つからず、モリグリーンでお世話になったCAPスタイルのこのオイルにしました。 ※このギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 18:26 AshKFさん
  • クランクプーリー等の交換

    前回のタイミングベルト交換作業の際に、締め付けが甘かったようで交換しなくてはならなくなりました。 今回交換した部品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 14:51 ターキー8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)