三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アウトランダー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーリング交換その2

    ディア工房オリジナル ダミーテールを取り付けた事もあり後ろ姿を眺める機会も増えました。 マフラーが心なしか右に寄っているのに気がつきました。(写真は修正後ですが・・) 前回、(二年前)にテールエンド部のリング一箇所のみ交換していたのですが、他の部分も伸びてきたみたいで残りの二か所を交換します。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 15:24 ☆みやっち☆さん
  • TGSエキマニ下流部 排気漏れ対応

    TGS製エキマニに交換後、排気漏れしてることを知りつつ、今まで走り続けてました σ(^_^;) 今日は排気漏れ箇所の特定と、できることなら対策を! 車の下に潜り、エキマニ下流部を目視点検してみると、、 フランジ × センターパイプ 間に隙間が見えるなぁ~。 シックネスゲージを突っ込んでみると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年1月7日 22:42 たかちゃん☆さん
  • SFC スーパーサウンドエボリューション

    評判も良いので、装着する頃合を狙っていました。5年目なんでね…そろそろサイレントフォースレボリューションが少し音量増してきたなーと。 さて。ジャッキアップなしでもぐりこみ、接合部のボルトを外そうとしたんですが…これがまた、外れないんだな、固くて。556吹いたりしたんだけど、どうも自力でやるとボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 22:57 珠白さん
  • SFC スーパーサウンドエボリューション

    4年半ほど前に交換した「トラスト・サイレントフォース」が少し五月蝿くなってきて、つい先日の車検には合格したものの、車内のこもり音が鬱陶しいのでインナーサイレンサーを付けました。いいねぇ、これ。全体に静かになって、こもり音も解消。取り付けも簡単。ただ、モノの割にちょっと高いかなぁ。 ランダーの場合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月30日 13:16 赤@関西さん
  • サイレンサー取り付け第2弾

    前回の「スーパーサウンドエボリューション」では個人的に十分な消音が出来なかったので、「もっと消音サイレンサー」を追加してみました。 サイズはタイプ90 内径が86mmくらいなのでちょっと小さいのですが手元にあったガラステープを1巻きしてサイズ調整 まずはマフラーを外します 4インチアップして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月6日 21:22 こやさんさん
  • マフラーアース施工

    「イイネ!」で気になっていた極太マフラーアースを真似てみました 用意したのは溶接用キャプタイヤケーブルの22sq 近場で38sqは見つけられなかったよ 1箇所目はセンター付近 マフラーを吊り下げてる所と、排気温センサー?のカバー取り付けボルト間 マフラー側のボルトはM8、車体側はM6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 22:58 こやさんさん
  • サイレンサー取り付け

    Wolf専用マフラーに交換してから気になっていたマフラー音量と車内の籠もり音対策としてサイレンサーを導入 SFCのインナーサイレンサー 「スーパーサウンドエボリューション」 マフラーのフランジ部分に仕込む見えないサイレンサーということです アウトランダー用は「タイプⅡ」(球面ガスケット対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 22:32 こやさんさん
  • 強化マフラーリングに交換♪

    純正OPのROARマフラーに交換してから、バンパーとの隙間が気になっていました。(純正のマフラーリングが伸びきっていました…) また、交差点などで曲がったり、クルマが左右に揺れるときにマフラーも一緒に左右にぶらんぶらん揺れてたみたいです…。 交換前はだいたい40㎜くらいの隙間でした。 今回交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 17:40 naoki@さん
  • マフラーリング交換

    ランダー購入時にディーラーオプションのスポーツマフラーを付けています。パドルシフト操作でのシフトチェンジが楽しく環境の為に良くないと思いつつも心地良い排気音を聞きたくて回転をあげてしまいます。 テールエンドなどの作りは良いのですが、バンパーとの隙間が開きすぎだと思っていました。測ってみると4㎝程あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月10日 19:49 ☆みやっち☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)