三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アウトランダー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • SFCスーパーサウンドエボリューション

    約4ヶ月満足のいく低音マフラーであったのですが、そろそろ車検という事もありぼちぼち準備をw 今回のお試しはSFCさんとこのです^^ ランダーはもともと2本のボルトで繋がってますので、特別ガスケット等を準備する必要はなく... くりくりネジを外しグラスウール(白い部分)をエンジン側に向けて、 「か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月29日 23:44 あかひげまじんさん
  • 左右4本出しマフラー

    ステンレスパイプ 50.8Φ ステンレス曲げパイプ 50.8Φ 90度 フィッティングパイプ 47Φ~61Φ フランジ 球面方      内径60Φ~72Φ用      ボルトピッチ:112mm      ボルト穴径:12Φ サイレンサー 全長115Φ×400mm(筒部300mm)        ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月16日 22:28 fuzikazuさん
  • JVCSの取り付け

    諸所の事情によりマフラーが替えられないのでイオから外したJVCSを付けてみました。 まぁ、ダメだったらマフラーカッターに戻せばいいし結構気楽ですw というわけで、ザクっとマフラーを切断!w 本来はもう少し残さないといけないんですが、結構出っ張るのでタイコにドン付けするとこまで切りました。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月21日 20:49 こやさんさん
  • スーパーサウンドエボリューション 取付

    2つのボルトをはずします。 そこにパーツをぶっ込む ただ、それだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月13日 17:35 ボラボラ =3さん
  • マフラーカッターリコール

    マフラーカッターリコールの為、ディーラーで対策品のブラケットに交換してもらいました。 暇だったので、対策前と対策後がどんな感じになるか、写真に残しておきました。 対策前です。 マフラーカッターは下側2箇所でボルト固定されています。 マフラーカッターを外した所。 ブラケットが下側のみに溶接されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月27日 15:31 ひろあっきーさん
  • サン自動車 ホットアース マフラー用

    パッケージです。 内容は50cmと30cmのアースケーブル2本。 マフラー付近の取り付ける場所を探します。 マフラーを止めている2本のボルトの上側にしました。 結構マフラーの錆びが進んでいます。 ボディー側を探します。 遮熱板のボルト3本の内、前方側を使用する事にしました。 30cmのアースケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年1月14日 22:08 ひろあっきーさん
  • マフラーアース+マグ施工

    今日の午後、実家から戻りヒマだったのでマフラーにアースを取り付けてみることにしました。 諸先輩がたのページを参考にさせて頂き、作業開始です。 38sqなどの極太アース線を使用されている方が多いですが、近所のホームセンター等でも8sq、15sq、20sq辺りまでしか見当たりません。太い方がいいのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月17日 21:46 ただクマさん
  • こもり音対策

    昨年夏にガナドールマフラー(GD-861)を装着して以来、車内へのこもり音が気になっていました。 何とか出来ないかと思っていたところ、みんカラ掲示板でインナーサイレンサーの存在を知り、試すことにしました。 購入したのは、SFC社の「スーパーサウンドエボリューション」。OUTLANDER+GANAD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月21日 19:14 outlagさん
  • マフラー強化リング

    マフラーが右寄り?なので、揺れ・下がり・干渉・脱落防止をかねて20%硬度アップの物に交換しました。写真ではほとんど分かりませんが気持ち中央へ寄りました。写真はノーマルリング時。 強化リング取り付け後。 奥のリング(別タイプ)を変えるといいんですが、今日はここまで…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 16:32 きゃばランダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)