三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ベアリングダストカバー取り付け

    取り付けたのは トヨタ純正品です 取り付け前 取り付け後 少し下側に隙間が出来ますが 見た目はオッケーかなー ちなみにekクロスEVには標準で同じようなパーツがついています 流用してみましたがやはり隙間出来ます(笑) トヨタの方がゴムぽくって柔らかくお気に入りかなー でもekクロスEVについてるな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2022年10月14日 14:03 おーいおっちゃんさん
  • CFT tuning バッファー取り付け

    スプリングコイル間に挟んで 突き上げを少なくし乗り心地を良くする、 というCFT tuning バッファーなるものを カーショップで取り付けしてもらいました。 (2017/10/06 パーツレビュー http://minkara.carview.co.jp/userid/2485074/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月7日 12:49 gomacchiさん
  • キャンバーの調整

    9mmのフェンダーモールを入れたので3度半のキャンバー必要無くなったので見た目大丈夫の1度半位にキャンバー調整ボルトで調整しました バッチリです 前回はこのアプリで調整後4輪アライメント調整に出し狂いが無いのを確認したので今回はこのアプリだけです(笑) たぶん大丈夫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:14 おーいおっちゃんさん
  • キャンバー調整ボルト取り付け

    なかなか専用パーツの無いアウトランダーPHEVですがキャンバー調整ボルトに適合パーツありました ホームページよりAmazonの方が安いのでAmazonで購入しました SPC EZカム XR 14mm 81260です YouTubeに取り付け動画がアップされているので参考に取り付けしました 調整はと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月27日 19:53 おーいおっちゃんさん
  • サスペンション バンプラバー 交換

    before ラバー破れ・・・ after 交換後 たかが、ラバー交換ですが、フロントサスをばらす必要があるので、素人には手が負えません。 保障修理対応で無償交換となりました。 明細書

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月12日 22:39 湘南スキーヤーさん
  • リアのブッシュ交換と車高調整

    年末にオーリンズの車高調にしたときにブッシュが痛んでいたので、赤字の数字が書いてあるのを取り替えました ブッシュその1 左側が新品です 約40000キロ走った右側は穴が大きくなり一部がちぎれています ブッシュその2 やはり穴が大きくなり痛みが確認できます ボルトナット類も交換しました 取り外ししな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月23日 17:53 おーいおっちゃんさん
  • ハイパコパーチェ他取り付け

    これ 今日取り付けちゃいました https://minkara.carview.co.jp/userid/1814354/car/1385929/7920071/parts.aspx 車高調サスペンションを外して分解したらパーチェを置きます 組み立てて装着です 赤丸した所は緩みが発生するので前の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 19:52 おーいおっちゃんさん
  • 部品の記録

    自分の記録用です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 23:14 おーいおっちゃんさん
  • ちょっと車高を高くその1

    車高が下がってキャンバーがついてタイヤが中に入ってカッコ悪いのでリアの車高を1センチ程上げようと思い調整中です 合わせてショックがフルバンプするのもなんとかしよう(笑) ほぼ一年HKSの標準のままでしたがそろそろ自分好みに その一回目としてとりあえずスプリング側を約7ミリ絞りました 車高は余り変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 18:10 おーいおっちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)