日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - デイズ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ディーラーにてセンターハブ錆止め、ハブリング、ロックナット取り付け

    前日の続きです。ディーラーに車を持ち込んで、前輪のホイールを外してみたところ。 前日の洗車で、ホイールセンターキャップ付近から噴き出していたオレンジ色のペンキのようなものは、予想したとおり、センターハブから発生していた錆汁でした。 http://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月15日 01:55 鹿原さん
  • 空気圧調整

    日産プリンス福岡プリンスの日お客様感謝祭inマリンメッセ福岡で無料で点検してくれるとの事で点検してもらいました。 少し調節してくれました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月18日 01:28 まえれなともさん
  • ●[備忘録] パンタグラフジャッキを使用してジャッキアップ作業

    今回は 「パンタグラフジャッキを使用してジャッキアップ作業」 の備忘録になります。 B4系デイズには車載ジャッキを格納するスペースは用意されているのですが、ジャッキ自体は搭載されていません(何故かハンドルはあるのですが…) ジャッキやジャッキスタンド(馬)は命に関わる工具なので、ちゃんとしたメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月15日 06:10 Easymanさん
  • 空気圧チェック・ナットの増し締め

    全国オフ会の前に…空気圧のチェックとホイールナットの増し締めを、グランドスラムBM7さんにお願いしました(^o^) 空気圧 : 2.8k(窒素ガス)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月5日 23:29 みのるのみさん
  • スタッドレスタイヤホイールのエアバルブ交換

    スタッドレスタイヤの4本中、2本の空気が抜けている。 だいたい空気圧2.4kで入れているんだけど、この2本のうち1本は1.0k、もう一本は1.8kぐらい。何回空気を入れても抜けてしまう。パンクなのかバルブから抜けているのか・・・ 確認のためにバルブに水をかけてみた。すごく細かな泡がプクプクと。やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 22:29 こば。。。☆さん
  • デイズ TT-GAS注入

    デイズには、窒素ガスが充填されていますが、更なる性能向上を狙い、TT-GAS注入を行いました。 まず、適正空気圧に調整したタイヤに直接エアーバルブにGAS缶先端のノズルを差し、そのままタイヤ1本あたり3秒ほど充填 充填後に、特殊ガスをタイヤ内に撹拌させるために、2㎞ほど走行して作業完了 超簡単で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 11:35 使徒ぴっちゃん♪さん
  • 納車1年点検

    納車1年が過ぎたので定期点検を済ませて来ました。 ナビの地図更新も一緒に(^^♪ 2回分の「メンテプロパック」にも入りました! これで来年も安心です。 「メンテプロパック」会員証

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 23:25 たろー@パパさん
  • DIY ホイールナット締め付けトルク確認

    タイヤ履き替え後、十数キロしか走行していないが、出かける前にホイールナット締め付けトルク確認。回るナットは一つもなかった。冬タイヤに履き替えたときは、タイヤが浮いている状態での締め付けが弱くて、履き替え後に何度も締め直したが、今回は、タイヤが浮いているときにクロスレンチできっちり締めたので問題はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 08:59 nanto_dさん
  • DIY タイヤ空気圧調整

    タイヤ空気圧測定値 前右 238kPa 前左 239kPa 後右 240kPa 後左 239kPa 全て250kPaに調整 気温23℃。涼しくなった分、空気圧低下が大きいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 18:02 nanto_dさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)