日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • インナーシューペーパー掛け動画あり

    作業前。 作業後。 アンカーブロックにも異常はなかったです。 今回は400番を使いました。 反対側の作業後。 ついでにシューのアジャスターも調整しました。ロックした所から6ノッチ戻しだったのを、5ノッチ戻しに。 レバー側も再度調整。 動画は以前作業した時のです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月21日 18:09 ポンコツ工作室さん
  • ブレーキエア抜き210801

    いつものジョギングから帰って、汗かきついでにフロントブレーキのエア抜きをしました。 走ったらメンテナンスですね。 ジャッキアップしてウマかけてタイヤ外して工具出して、準備完了。 これだけで汗だく(+_+) ただエア抜き作業だけするのではなく、パッド周りを一旦バラし、ブレーキピストンセパレーターでピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 16:34 taku2さん
  • ブレーキ掃除

    たまにはブレーキも掃除しようと思い立っての作業です。 積年の汚れは簡単には落ちません。次回挑戦します。 パッドは抜き取ってダストを落とし、グリス塗り替えて組みつけただけです。 パーツ洗浄の際には ペットシートを使ってます。床が汚れないですし、作業後処分しやすいので便利です。 いつもペットシートを分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 21:35 aezioさん
  • ブレーキパッド点検&レリーズシリンダー遮熱2

    続きです。 タイヤ外しついでに、ロアアームのピロボール部の注油もしておきました。 ブレーキチェックはこれくらいにして、次はもう1つ気になってた、走り終わった後に焦げ臭くなる原因を調査です。 てっきり私が施工したエアコン配管への保温チューブが劣化して焦げてんかと思ってましたが、なんともないようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 16:26 taku2さん
  • ブレーキパッド点検&レリーズシリンダー遮熱

    週末晴れてくれたので、先週のツーリングで気になってたブレーキ鳴きのチェックをしてました。 朝8時半くらいから開始。 あったかいので助かります。 ジャッキアップしてウマかましてタイヤ外して工具出して準備完了。 右フロントのパッドから外してみてチェック。 1/5くらい当たりの悪い部分が見受けられました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 16:09 taku2さん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    晴れてあったかいので、気になっていたサイドブレーキの引きしろ調整をしていました。 ジャッキアップしてウマかましてタイヤ外して準備完了。 ブレーキローターのハブ部分に開いている穴のゴムを外し、ブレーキシューのアジャスターが見える位置までローターを回してやります。(無論、サイドブレーキは解除) アジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月11日 13:34 taku2さん
  • 4WASユニット周辺のフルード漏れチェック

    ブレーキフルードのチェックで確認していなかった4WASユニット周りを見てみます。みん友さんにご指摘頂くまで考えもしませんでした^^; フロアカーペットをひっぺがして、車載工具ケースを取り除きます。 ラゲッジ左側のカバーは、初めて開けます。どんな景色なのでしょうか。ドキドキです。 ハーネス類を覆う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 00:28 t2_z31さん
  • 昨年のブレーキ修理・・・そして今・・・

    2020年10月にブレーキローターとパッドを交換して約2,000km走行。時々リザーバータンクのオイル量はチェックしていたのですが、久しぶりに見たら目に見えて減っていました。 ブレーキオイルはパッドの減りに応じて減るとはいっても、減りが早過ぎます。(実際、パッドは減っていません。) 何かよからぬこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月12日 00:30 t2_z31さん
  • サイドの効きが悪くなってきたので動画あり

    サイドの効きが悪くなってきたのでインナーシューのペーパー掛けをします。 写真は作業前の前側。 作業前の後ろ側。 作業後。 100番のペーパーを使って表面の黒くツルツルになった部分を落としました。 作業後。 前側もこんな感じです。 逆側も同じように作業しました。 ワイヤーの調整機能はFTOを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 00:05 ポンコツ工作室さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)