日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ラバーペイント

    黒いホイールが欲しかったんですが 高いので純正を塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 09:35 bar003さん
  • タイヤレタリング

    地道にヌリヌリ。 ちょっとレーシー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 04:27 じめちる水銀さん
  • 純正ホイールを塗装動画あり

    Z33 前期純正17インチです。 洗ってから、耐水ペーパーで足付けしている所です。 キレイに拭きます。 裏側はこんな感じの場合もありますが、塗ってしまえば解らないです。 塗り終わりました。 動画内で床に置いて塗っていますが、タイヤがなかったので横にして塗りました。裏側はタイヤを組んだ後だった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月23日 11:03 ポンコツ工作室さん
  • タイヤレター

    GTカーっぽくなるかと思ってタイヤレターに挑戦! YOKOHAMAなのに型紙がブリヂストンなのはツッコまんといて! 下準備でまず届いた型紙が丸まってたからそこら辺に転がってたゲッサンを重しにして伸ばす笑 初見だったから染めQで1回だけ吹いてみたら全く発色したない むしろ黄ばんでる… 下地で白塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 13:43 めしだ@永遠のかぷ民さん
  • 冬休みの宿題

    現在、初期型の17インチホイールで、 18インチにしてみたいと思い、 ヤフオクで後期型の純正ホイールを落札したのですが、 ヤフオクあるあるの引きの写真に騙されて😭 ガリ傷修正と合わせて、ホイール塗装を行いました。 まずは、ポリパテで徹底的に修正! あ、私は元プラモデラーなので1/1のプラモデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月1日 19:46 macchi33さん
  • Z33 日産純正後期ホイール 塗装

    純正後期ホイールを塗装しまーす😊 塗装して カッティングステッカーと なんちゃってニスモシールを貼って、 ナットを変えて終了です(*´﹃`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月15日 12:54 たくちゅわんさん
  • ホイールセンターキャップ塗り直し

    車検整備でタイヤ外したついでに塗り直し。(約9年ぶり) いかにもDIYって感じ。 決して近くで見ないこと(笑) 上のZオーナメントが見本です。 取り付けると違和感無し☆ なんちゃって純正仕様。 でもここにちゃんと色がついてるか剥げてるかで、足元の印象がかなり変わります。 これぞ自己満。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 02:18 かかこうさん
  • WORK ZISTANCE W10M 19inch F10J+1 R11J+1 キャンディーオレンジ

    WORK ZISTANCE W10M 購入しましたが 今回はペイントと純正ブレンボ取り付けがお目当てでした。 届いてから その足で板金屋さんに突撃 一回黒の状態で取り付けようかとも迷いましたが・・・。 美しいです! ピアスボルトの取り付けが ナカナカ大変でした ロックタイト塗り トルクレンチにて締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 15:40 Lazuさん
  • 試し塗り☆ホイール

    モチーフが真珠色ホイールだったので、 今回の工程で大丈夫そうです(´ω`) 太陽の光に当たっていないので、 ホワイトとグリーンパールがどうなるか…… オパールホワイトが青く発色していますが、 これは病み付きになる塗料(*-ω人) 若干透明度があるので、ホワイトメタリックと組み合わせて使っていこうと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 07:39 ヒロ丸Zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)