ボディ加工 - 整備手帳 - フェアレディZ
-
マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。
今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。
難易度
2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん -
メルシート(制振材)剥がし その2
制振材の剥がしも その2。 リアシート周り、 フロア下周りをやります。 写真はリアシート部分の粗剥がし。 もうとにかく地味ぃぃぃな作業で時間掛るので、根気が重要です。 ちゃんと清掃すると綺麗にはなります。 サビキラー施工して、メクラ板をアルミに変えてパネルボンド硬化を待つの図。 硬化後にサビキ ...
難易度
2025年8月16日 01:44 rain@2513さん -
メルシート(制振材)剥がし その1
別項目でパネルボンド施工して剛性アップをはかるのと並行して、メルシート(制振材)を剥がして軽量化していきます。 その1としては、 ダッシュボードを外した時にデッキ下の実施部分。 リアトランク~タイヤハウス周り部分の話になります。 実験で、氷結スプレーで取りやすくなるかな?と思ったけど、効率がそこま ...
難易度
2025年8月16日 01:23 rain@2513さん -
パネルボンド補強 その4
パネルボンド施工もその4。 フロア下を施工します。 事前準備としてフロアマットを引っこ抜きます。 あまり拘りはないので、楽するため センターデッキ付近に切込み、給油口レバー付近に切込みを入れてます。 取り外したついでに入念に清掃。 長年の蓄積物が沢山ですわぃ(笑) まずは助手席側から。 座席を取り ...
難易度
2025年8月16日 00:46 rain@2513さん -
★★ボンネット上げ作業★★
元の高さ これでもフードロックは 一番上の状態でした。 ラッチを外して 磨いて、ゴム板噛ませて 取り付け 整備要領書 フードロック外して 磨いて長穴加工 ロックも効いてこの高さ 効果が有るか、無いかは 分かりませんが 旧車って感じの雰囲気です
難易度
2025年4月13日 19:29 まさやん.comさん -
パネルボンド補強 その3
パネルボンド施工もその3。 リアトランクからリアシート付近となります。 この辺は、事前に制振剤 メルシート剥がしをした上で、施工していきます。 あと、ついでに不要なステーは全部撤去分離。 錆びそうなところは、サビキラーで塗り塗り。 効果的なところとして、トランクとタイヤハウスの間の部分ですね。 ...
難易度
2025年2月18日 01:35 rain@2513さん -
パネルボンド補強 その2
パネルボンド その2編は、 ドア周辺と、車内フロント周りです。 相変わらずテキトー養生しながら、リューターで塗装剥がし。 3Mパネルボンドを塗った後の処理に関して。 前のZでは、半ドア状態で1日置いてたりしたけど、養生テープで折り返して張り付けてドア閉めてました。 まぁ、これでもいいっちゃーい ...
難易度
2025年2月18日 01:17 rain@2513さん -
-
パネルボンド補強 その1
前Zで剛性強化に効果確認できているパネルボンドを施工していきます。 Z32は今どきの車に比べて剛性がない上に、Tバーだと更にユルユルですからね。 第一弾としてフロントエンジンルームを施工します。 と言っても、接合面のシール材剥がしながら、リューターで塗装を削った所に3Mパネルボンドを塗っていくだけ ...
難易度
2025年2月14日 05:28 rain@2513さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フェアレディZ フロア6速MT 純正ディスプレイオーディオ(愛知県)
569.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ SLRクラス マクラーレン ショールーム保管(東京都)
5366.6万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
