日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル交換とプラグ交換

    2週間部品待ちでV6エンジンからボクサーサウンドになってたZを今日ようやく部品交換しました 診断機でリセットしてようやくV6を堪能出来ます♪ 9万5000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 18:36 EP91乗りの瑠璃さん
  • 2017.12.30納車後 初メンテ備忘録

    納車後1週間立ったころ ドッドッドッドッドッドと昔の水平対向エンジン の様になり、17〜1800回転から3000回転位 どのギアでも吹けません^^; 経験上、多分ダイレクトイグニッションかなぁ 某オクで調べたら出物が(^。^) 3000円スタートで落札送料込み4500円位で 落札♪( ´▽`) 古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月17日 17:00 cassinaさん
  • プラグ交換 NGK Premium RX

    前回から6万キロ位走ったので交換です。他にも思う所があり。ちなみにプラグレンチのサイズはM16です。 NGK Premium RX BKR6EX-11P 94915 バランスチューブ外したのでゴムパッキンも交換。 純正品番 B4033-30P05 x2 B4033-30P06 付けていたスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 19:02 じゃみべんさん
  • コイル&プラグ交換

    やっと交換しました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 11:40 hiro'さん
  • エンジンワーニング発生(IGコイル、プラグ交換 右バンク)

    右バンクは問題なさそうだが、プラグとIGコイル交換のため作業を継続。 右バンクはエアーインテークが無いので作業は楽。 #2を外すときはこのボルトを外した方が作業し易い。 #2を外すときはこのホースも外す。 #4はハーネスを寄せれば、そのまま引き出せるので、一番簡単。 他もこのぐらいだったら楽なのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 01:44 バナナテールさん
  • エンジンワーニング発生(IGコイル、プラグ交換 左バンク)

    エンジンワーニングが点灯したため、日産ディーラに持ち込んだところ、複数IGコイル異常との診断。日産ディーラでの見積もりは13万円 高すぎ! 車は一旦お持ち帰り。 ネットで調べたところ、Z33は点火プラグ部へのオイル漏れが知られているとのことで、まずはオイル漏れの確認をしないと、修理にも出せないの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月14日 01:16 バナナテールさん
  • プラグ、コイル交換

    新品のイリジウムMAX。 純正ECUに戻したので、ストックしていたスプリットファイア製のコイルへ交換してみます。 柿本ROM時代は、全域40deg進角だったこともあり、ノッキング対策でコイルだけ純正に戻していました。 そうそう、この電圧の高さがノッキングを起こしやすくするんですね。 説明書にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 09:26 かかこうさん
  • プラズマダイレクト取付 その3

    イグニッションコイルが外れたらスパークプラを外します。 M14の細身のプラグレンチが必要です。 外したプラグになります。 焼け具合は普通かな~って感じです。 ECU変更する前より燃焼具合は良い感じです。 新しいスパークプラグを装着していきます。 プラグの締めすぎに注意してください。 締付トル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月16日 12:35 謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん
  • プラズマダイレクト取付 その2

    インダクションホースが外れたら スロットルボディを外します。 赤丸部の4か所のヘキサゴンボルトを外します。 スロットルボディを外します。 この時に、スロットルボディに接続されているカプラーやホースを外さない様しましょう。 外してしまったら、スロットルの学習からやり直さないといけなくなります。 サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月16日 11:53 謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)