日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植8

    ステアリングスイッチを交換します。 バッテリーのマイナス端子を外して15分以上経ってから作業してください。 まず、ステアリングの横を見るとメクラがしてあるのでそれを外します。 外すときはマイナスドライバー等の平べったいものを差し込んで、手前に引っ張れば外れます。 (差し込む切欠きみたいなのがあり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月8日 19:20 ネコネコ大好きさん
  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植7

    いよいよステアリングスイッチの交換とウィンドウコンパレータの配線をしたいと思います。 ステアリングスイッチ交換のために、まずバッテリーのマイナス端子を外して15分ほど待ちましょう。 エアバッグコンデンサーに電圧が残っていると、取り外した時に作動(爆発)する可能性があります。 15分ほど待てば電圧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月8日 15:32 ネコネコ大好きさん
  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植6

    画像のスパイラルケーブルとウィンドウコンパレータを繋ぐ配線A、3 drive α本体に繋がる配線Bを作成します。 まず配線Aです このコンタクトの型番は以下になります。 コンタクト  ・040型矢崎製メス端子非防水/F040 amazonや楽天、配線コムで入手可能です。 すでに配線が付いている状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月8日 09:56 ネコネコ大好きさん
  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植5

    3 drive αコントローラの改造箇所を紹介します。 当然のことながらコントローラを改造すると、PIVOT社の保証は受けられなくなりますので自己責任です。 ここから先、半田作業が必要になります。 半田作業の環境が無い方や難易度が高そうと思われる方は、滋賀県に拠点を構えるノセ精機殿に依頼すると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月7日 17:05 ネコネコ大好きさん
  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植4

    当初の計画から変更を余儀なくされたので、計画を修正したのが画像の通りになります。 改造して追加した配線を取り除き外した抵抗を元に戻し、元々の配線をそのまま使用することにしました。 スパイラルケーブルを経由後、電圧をモニタして対応した信号線をスイッチングする基板を追加することにします。 調べてみる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年1月6日 11:40 ネコネコ大好きさん
  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植3

    ステアリングスイッチ交換に先だって注意事項があります。 私のジュークはMOP(メーカーオプション)ナビを選択していました。 MOPナビを選択した場合、オーディオスイッチ部分のみになりますがステアリングスイッチが元々付いてきます。 DOPナビやオーディオレス等を選択していた場合、ステアリングスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年1月5日 14:42 ネコネコ大好きさん
  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植2

    海外向けステアリングスイッチを入手します。 私はebayで入手しました。 ヤフオクでもフェアレディZ向けのものが出品されています(写真参照) ですが、Z向けのものだと右側シルバー部分の下にある黒樹脂?がありません。 よって取り付けるとそこだけ穴が開いてしまいます。 最初ヤフオクで写真のものは入手し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月3日 00:23 ネコネコ大好きさん
  • ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植1

    ステアリングスイッチに3 drive αのコントローラ部分を移植する前に本体を設置します。 (詳細なやり方は他の方が取り付け方法を詳細に挙げているので、そちらを参考にしたほうがいいかもしれません) まず運転席の下にもぐってオープナー(給油口とボンネットを開けるスイッチ)を固定している六角ボルト※ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年10月21日 15:54 ネコネコ大好きさん
  • パドルシフトへの道~旅立ち準備編~

    とりあえずスルー予定だったパドルシフトですが、自作でいけそうなので、チャレンジです ( ̄^ ̄)ゞ まあ、ぜつとさんのまんまパクる予定ですが (∀`*)ゞイヤァ とりあえず家にあるパーツをゴソゴソすると、当然どこの家でも見つかるパーツがでてきます。そうリレーです ( ´-ω-)σ (嘘です。ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月2日 23:02 ハジ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)