日産 リーフ

ユーザー評価: 3.91

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアドアデッドニング①

    余りにもリアの音が…(^_^;)  リアもデッドニング(もどき)します。 何度しても気持ちイイ、ブチル除去です(笑) 作業性考えアウターパネルだけ先に脱脂。 フロントの余りとポイント制振材貼っていきます。 多少コツ掴んだ?手慣れてきた?? こんな事なら先にリアで練習するべきでしたね… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月13日 15:32 名も無きジオン兵さん
  • 純正ツイーター取り付け

    Aピラーにツイーターの網穴が開いているのに中身が入って無いのは寂しい😞 で、純正ツイーターを購入‼️ 281E1-3NA0A 4Ω 40W さっそく合わせてみると。。。 ぴったり👍 隙間が大きいな〜 ここに差し込む配線やコネクターを持っていないので自作 ハンダで配線 熱伸縮チューブで絶縁❗️ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年12月1日 18:57 大阪のてっさんさん
  • ピラーにツィーターバッフル埋め込み~

    先日購入したFOCAL KRX2のツィーターは165 V15よりコアが一回り大きいので今までのピラーの中に隠すの難しいというか… せっかく良いの買ったんだし魅せたいじゃん!( ´艸`) とそんだけの理由でピラー 加工してみました(;・ω・) 60mmのホールソーなんて持ってないから、ドリルで適 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年1月24日 16:45 莓の葉っぱ@かずさん
  • リーフ快適化計画その他

    テレビ視聴もできるようになったけど、予算も余ったし追加装備装着することに(*゚▽゚)ノ リーフは最新の車なのに外部入力がステレオジャックだけなのはおかしい! 最新の規格であるHDMIであるべきだ! と、個人的な思い込みでコンバーターを取り寄せHDMI端子取り付けてみました(*´∇`*) ピンジャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年4月24日 16:20 莓の葉っぱ@かずさん
  • バックカメラ取り付け

    純正EV専用ナビではM-OPしか設定が無いバックカメラ。 D-OPの設定があるのはナビでは無しのSグレード用だけ。 日産の資料を活用して調べます。 なんか、配線がCピラーまで来てる?? お!ヤフオクに接続用配線売ってるじゃん(笑) そうとなれば、カメラ、フィニッシャー、グロメット、変換コネクタを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月2日 17:59 durillさん
  • Newアンプに換えてやったぜぃ(-。-)y-゜゜゜

    騙されてもくじけない・・・ 資金難にはなりましたが、 今のままでは立ち直ることもできないので、 仕方なくアンプを新調しました! Diamond Audio製。 まだ助手席の足元から 動かすことはできないので、 サイズから選定すると、 これくらいのになっちゃいますかね?? D300.2。 マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年1月3日 18:10 ゆずみつさん
  • サテライトスピーカーの取り付け &配線の加工。

    デッキ追加に伴い、まずドア4枚鳴らすも 気が付けばナビ音声が鳴らない(;・∀・) (純正ナビとスピーカー繋がなきゃねw) 仕方なくデッキの出力を全てフロントに、 純正ナビをリアに繋げてました。 画像はイメージです デッキの出力を全てフロントにした事で 音が明瞭かつクリアに聴こえる様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 00:13 名も無きジオン兵さん
  • carrozzeria DEQ-1000Aを取り付ける

    carrozzeria デジタルプロセッサーDEQ-1000Aを取り付けます。 純正ナビから交換できない車にスピーカーラインを使ってタイムアライメントとか、イコライジングとか調整できるもの。 使いこなせるか微妙ですが、取り付けます。 サブウーファーも、DEQ-1000Aから出力させるので、まずはサ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年4月6日 01:01 Rabbit_sさん
  • 日産リーフをドア防振でノイズ対策!

    これが100%電気自動車のダッシュボードです。 なんだか、びっくりするほどツルンとして何にもついてない感じじゃなかろうか~?なんて予想してしまいますが、そんなことありません(笑)原動機がモーターオンリーになったからといって、運転に必要な計器はありませんので。 とは言いながら、エンジンがありませ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月25日 19:25 soundproさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)