日産 リーフ

ユーザー評価: 3.91

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカーアウターバッフル③

    スピーカーアウターバッフルは、取り急ぎ形になりました。これまで作ってきた中では一番良い仕上がりになりました。(*^_^*) パテ盛りは二回。片側100gくらい使いました。今回POLYLAC初投入でしたが、良かったですね。 仮合わせして見たところ。ぱっと見良さそうですが・・・。 寄るとラインが出てな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 23:37 軽業師さん
  • スピーカーアウターバッフル②

    アウターバッフル2日目です。前回立ち上げたバッフルリングにバッフル面を付けて、エッジをパテ盛りしていきます。この形状なのでFRPは無しです。 最初は段ボールで型取りをしました。 段ボールを型紙にして、ジグソーでMDF板を切り出しました。下側の細いところが難しかったです。5mmとかだとジグソーがち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 19:10 軽業師さん
  • スピーカーアウターバッフル①

    ドアスピーカーに海外製の6.5インチスピーカーを付けたいので、アウターバッフルを作ります。せっかく社外品のスピーカー付けるなら、見えるようにしたいです。一部の欧州車はスピーカーのカバーのところが純正で分割構造になっていたりするみたいです。国産車も全部そうして欲しいです。 リーフのドアスピーカーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 18:07 軽業師さん
  • サブウーファーインストール④ ~配線接続~動画あり

    前回までで設置まで完了していたのですが、配線がまだでした。やっと音が出ましたので動画も撮ってみました。(^^ゞ グローブボックスの奥の写真です。モータールームから4AWGのぶっといケーブルを引き込みました。 配線は一切見えなくしたいので、カーペット下、センターコンソールの中を通しました。電源線の行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 17:57 軽業師さん
  • サブウーファーインストール③

    設置してみました。 いい感じになりました。(^_^)v サブウーファーやアンプの周囲がメッキの鏡面で、アクリルのような拡散板を入れなかったのでLEDのつぶつぶ感が出ちゃってますね。でも、リーフのテールランプがそもそもつぶつぶで、ちょうど良くなっちゃったていうね。(・ω<) 実はまだ配線してない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 18:50 軽業師さん
  • リーフ純正4スピーカー バイアンプ考察

    車の中は音響の環境としてはホームオーディオに比し厳しいと思う。高級車に設定されている超(私にとって)高級オーディオは確かに素晴らしいんだろうと想像するが、現実には小遣いの範囲で遊んでいるのでカーオーディオ専門店に依頼することも難しい。思い起こせば、ケンメリの時はリア(当時はリアシートの後ろに埋め込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 18:08 take4_fz6nさん
  • サブウーファーインストール②

    ホームセンターでジグソーとトリマーを借りて、サブウーファーのエンクロージャーを組み上げていきました。中骨の穴位置を間違えて、一カ所ベニヤになりました。 (ノД`)シクシク トリマーを使ってなんとか大穴も開けました。時々暴れたんで、ガタガタですけど。 箱っぽくなってきました。 前回、ホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 23:18 軽業師さん
  • サブウーファーインストール①

    よし、サブウーファー積んじゃうぞっと。最初にアクリルの水槽を材料に使って、中がスケスケのイルミ入れまくりの~、と想像して楽しんでましたが、どうにも水槽が大きくてリーフにフィットしない。ボツ。 では、ストラットタワー型エンクロージャーにしようではないか。後部座席を倒したときにちょうど高さが揃えば、最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 23:00 軽業師さん
  • フロントドアのデッドニング動画あり

    運転席側の完成図です。こんな感じでレジェットレックスでサービスホールを埋めます。 助手席側も同様に。 表側を塞ぐだけでも効果は体感できます。レジェットレックスなんて無かった(知らなかった?)昔は、ホームセンターで水道補修用のアルミテープにブチルが付いた50mm幅くらいのテープで塞いでました。アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:41 軽業師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)