自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - マーチ
-
フルバケットシート補修
30年以上前に譲ってもらったフルバケットシート、長い間使わずしまってあって、ここ数年でまた使い始め、破れを補修しながら使ってました。だいぶくたびれたのでこのオフシーズン(冬)に貼り替えを決断しました。写真はいきなり周囲を剥がし始めたところです。 布の部分を剥がし終わって下のスポンジが見えてきました ...
難易度
2025年5月1日 00:06 コキコキさん -
BRIDE フルバケ 補修
乗り降りでどんどんボロボロになったので補修作業 裁縫は全く出来ないので器用な嫁に全投げ 頑丈そうなもので縫ってもらいました。 色は違うけどキレイになったからよし! 嫁よありがとう!
難易度
2025年4月28日 14:23 まるる 、さん -
RECARO SP-JS サイドサポート加工
短時間座っているだけでも右足が痺れる症状が直らないため、思い切って加工に踏み切りました!大腿部に当たる部分のウレタンをカッターで切り取って削っていきます。 ピレリマットが一箇所ステーが曲がっていて外れていたため、ロッキングプライヤーで補修。 右サイドサポートフレームを拡げる加工も同時施工。このあと ...
難易度
2025年2月17日 13:33 にゃんちゅ☆さん -
クールクッションに、ON/OFFスイッチを付ける!
エーモン製のスイッチです。 ON/OFFの切り替えスイッチになります。 照明は無いタイプです。 本来で有れば、リレーも使った方が良い かも知れませんが・・・ ファンはそれほど電流を喰わないので、 そのままストレートに付けました。 (シガープラグ内に、ヒューズは有りますが・・・) スイッチと、ク ...
難易度
2024年8月10日 16:34 KEIdesuさん -
フルバケのクッション加工
私は足がもの凄く短足です。 大事なことなので強調した結果、変な日本語になりました… ナニワヤさんのRS-GTですがそのままだと膝裏クッションが当たって膝裏が痛いです。なので、膝裏クッションの位置を最初に決めると、純正の尻クッションは入らなくなります。仕方なく100均の薄い座布団を半分に折って収めて ...
難易度
2022年3月2日 23:23 スナイパーKさん -
後ろにも!・・・☀シートヒーター♪
いつものように番格姐さんの娘さん 助手席後ろが定位置なんですが、時々 助手席に座ります この時シートヒーターを入れてあげると ものすごく感激してくれるので後ろにも追加します。幸いサイドブレーキレバー横に電源ソケットを装備してあるので、 電源取出しは簡単です・←コンソールを外さないで後ろを浮かすのみ ...
難易度
2021年1月4日 18:26 〇やさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 マーチ 純正SDナビ・ワンオーナー・ドラレコ(兵庫県)
160.3万円(税込)
-
ホンダ CR-V Honda SENSING 最長5年保証 1オ-ナ- ナビ(愛知県)
241.1万円(税込)
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
