取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - マーチ
-
バブリング無し仕様のU-Factry製ECUへ!
U-Factry製のコンピュータ? チューンドECUです。 今日のカエルさんは、 「またあしたちゃん」と、「ブルーちゃん」 ですね。 まずは、この黒いECUでしたが・・・ 色々と、個体差有りまして・・・ 最終的には、別のECUで、対応頂きました。 この際の神対応には、感謝しかありません!m(__ ...
難易度
2024年12月22日 22:18 KEIdesuさん -
U-Factry Tuned ROMへの交換!(マルホから)
マルホランドのECUです。 かれこれ、9年位このECUを使用して 来ました! 加速や、高回転までのふけ上がり、 2500回転以上でのノーマルとは、全く 違うトルク感を感じさせてくれました。 今や、マルホランドさんは、閉業して、 購入出来なくなってますが、当時購入 出来て良かったと思って居ます。 ...
難易度
2024年7月5日 11:38 KEIdesuさん -
ノーマルECUに交換
純正は6900rpmシフトだったと思いますが僕のマーチは8000レブ! 期待してましたが8000までしんどそうに回るだけだしスロットルはギクシャクするし燃調も合わせ込めてない感じがしてました。 ECUには競技用の文字…どこのだろう? 街乗りにそんなモアパワーは不要なのでノーマルECUに戻します。 ...
難易度
2023年4月23日 14:04 係長レーシングさん -
nismo Sports Resetting ECU
元々気になっていたパーツです。手に入れたので早速交換してみました。 コネクタの脱着にややコツが要ると思います。手元が狭いのでバッテリーを外して作業しました。
難易度
2022年11月4日 16:17 こゆたんさん -
ECU交換 KSROM製 レブ7800rpm スペシャルバージョン
ずーっと前からECU交換をしたかったのですがニスモスポーツリセッティングは高すぎる…(+_+) みんカラでも装着例の多いKSROMを使用することにしました。 タワーバーなど邪魔なものがあれば 外して作業した方がいいです。 まずはマイナス端子を外します。 メガネレンチ使えば外せます。 赤丸のとこ ...
難易度
2020年7月26日 19:08 へーたくさん -
Link G4+ for K12 CR12DE ハーネス製作#2
Link G4+用カンチャンハーネス 直結部の製作が完了したので 分岐接続と分離接続部を作っていきます ハーネスtoハーネスのハンダは避けたいので 圧着で進めます 一部はハンダも併用します もくもくと作業して カンチャンハーネス部はかんりお 網組チューブはTentativeで少し長め ...
難易度
2020年3月3日 01:00 @カトケンさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 マーチ 純正SDナビ・ワンオーナー・ドラレコ(兵庫県)
160.3万円(税込)
-
スバル WRX S4 禁煙車 STIパフォーマンスマフラー STIタ(愛知県)
577.9万円(税込)
-
ホンダ CR-V Honda SENSING 最長5年保証 1オ-ナ- ナビ(愛知県)
241.1万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
