日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    フロント2枚で全部貼ります。 これと これも うちばりはパワーウインドウスイッチ外してドアノブのカバー外せばボルトおるんでそれ外してバコンです。 。 カロッツェリアCスピーカー ついでにこいつと こいつを取り付け。DEQ-1000A フロント2wayマルチで勝負。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 18:56 ななさんまるさん
  • FRドア内張りデッドニング

    近くのホームセンターどこ行ってもニードルフェルト売ってなかったので高いけど仕方なくエーモンのやつ2つ買いました、、 まぁ効果は有り有り!音がクリアになった気がする!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月14日 20:08 み い み(21)さん
  • ラゲッジルームのデッドニング

    ボードと整備品入れのスチロールを外すと鉄の剥き出し. ボンネット用の余りをチョキチョキペタペタ. 余りを使い切る. 残りの部分にシンサレートを敷いて完了.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 14:45 ゴーンズ@SNE13Cros ...さん
  • 前から気になってたビビリ音(。-ω-)

    ウファーを付けてから爆音出すと どこからかビビリ音が聞こえます ( ´Д`)=3 大概ノックしてビビる所はアルミ クロスを貼りまくったのですが (。-ω-) 車体下もある程度は見ました(ノд`;) 朝から原因を探るべくラゲッジの 荷物を降ろしたり内張りも久々に 外してやっと原因が(人´∀`*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 10:50 すぎやん( ≧∀≦)ノさん
  • 冬休みの宿題(ルーフデッドニング)その2

    本来はこのシリコンを剥がすべきなのですがなかなか手強く諦めました。 隙間に合わせてノイサスの耐熱レジェシートを貼ります。 次に中華製のエプトシーラと断熱材が合体した物を柱と柱の間に貼り付けます。 以前どこかで厚み的に10mm程度が限界と見かけたので10mm厚の物にしました。 この後はシンサレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 18:12 狸@さん
  • 冬休みの宿題(ルーフデッドニング)

    手付かずのルーフとフロア、今年の冬休みはどちらに手を付けようか悩んだのですがルーフにしました。 そんなこんなでまずはルームランプを外します(前後とも爪で止まっているだけです) バイザーもはずしーの(真ん中側は爪固定) 次にAピラーパネルを外したりドアモールを外したり… シートベルトは本来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月29日 18:11 狸@さん
  • バックドアデットニング

    フロント、リアドアのデットニングにより、ドアの開閉音がどっしりとした音になりましたが、バックドアだけカン高い軽い音なのが気になり出して、我慢できずに施工です。 内張は矢印のところに指をかけ、下に引っ張ると他のクリップも見えるので、クリップを割らないよう力加減をしながら外します。 内張は、画像のよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月18日 18:33 サウさん
  • リアドアデットニング

    リアドアのデットニングです。 内張を外す工程は割愛(笑) いつもの通り、窓ガラスを下限まで下ろしてガラスの下部がスピーカーのマグネットに干渉しないか確認します。 この位置なら問題無さそうです。 油性ペンでサービスホールをなぞり、型紙(ビニール)を切り出し、その後に周囲のビニールを手前に引きブチルゴ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月13日 21:16 サウさん
  • フロントドアデットニング

    ノートのフロントドアをデットニングしました。 ドアの内張に貼れるようシンサレート(吸音材)も購入していたのですが、時間の関係上、次回へ持ち越し。 いつもなら、スピーカー交換と同時にデットニングをしますが、今回は分割施工です。スピーカーは前回取り敢えずつけただけの状態。 先人の工夫を参考に内張のビニ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月5日 04:11 サウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)