日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ほぼタダで、走行中もテレビ視聴・ナビ操作ができちゃう

    ★配線作業が面倒・心配な方は、ネットで売ってるハーネスキットを購入すれば安心・簡単です。が、  今回は、ハーネスを購入せずお金をかけずに配線したいと考えました。 ・パネルカバーを外す怖さへの慣れと、ナビの線をカットする勇気と、ショートせずしっかりと配線接続できる自信があれば簡単です。 車両グレー ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2017年5月18日 20:25 天気は晴れさん
  • ラゲッジオーディオ製作②

    アンプボードの化粧パネルはすでに生地貼っちゃってました:(;゙゚⁰ω⁰ '): 手前左側の板は右側をコピーしたので楽チンでした( `ω´ ) 終わりが見えてきました。 各化粧パネルに生地をぺたぺた(´ω`) こちらは左側のやつですね。 ウーファーの化粧パネル(´ω`) くりぬいて適当な長さで刻んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 15:49 らずおさん
  • ラゲッジオーディオ製作①

    まずは完成状態(´ω`) まだアクリル板やLEDの取り付けが残ってますが とりあえず完成ということで… アンプ台のベース板にアンプ3台設置 ウーファーボックスはフロアに1枚ベースを取り付けてその上に固定しました。 ボックスに生地を張ってウーファーインストール(´ω`) ウーファーはロックフォード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月3日 15:45 らずおさん
  • スピーカーグリルの取り付け

    まずは完成から ダイソーの17センチのミニバスケットのザル部分を切り取って枠だけにします 先の曲がったペンチがやりやすいんです❗ 両面テープで張り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月12日 16:04 クーヤン2さん
  • スピーカーリング

    先代の皆さんの素敵なアイデアを真似しました。 ダイソーでザル購入(17cm) このようにリングから網を取り外します。 注意:網を取り外す時は必ず軍手等で手を守って下さい。刺さりますよ。 網を取り外すとこんな感じ 細く両面テープを切ってリングに貼り付けます。太いとはみ出て出来上がりがブサイクになり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月18日 17:23 dachen7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)