日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーアース装着!

    先日購入した柿本改 マフラーアースを装着してみました。 2箇所に装着してみました。 街乗りでは、きも〜ちアクセルのレスポンスが良くなったような気がしていますが、明日、300キロほど高速走行して体感確認してみようと思っています。まぁ、気分は上々!ってとこですね。 付ける位置によっても、微妙に効果が違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:43 Tossaさん
  • マフラーアース

    話題のマフラーアースを取り付けました〜(^^) ホームセンターで平編み線を40cm購入してきました。 運転席側の2列目らへんに潜り込んで、取り付け〜 取り付けた感想は、エンジン音が小さくなりトルクが上がった感じ🎶

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月13日 19:46 ∞父さん∞さん
  • マフラーアース追加

    3本目ついに、追加(。・∀・。)ノ グランドアースも兼ねました( ´艸`) 静電気ゼロ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 20:18 うくすけさん
  • マフラーアース取付け。

    先週の日曜日に 皆さんがやられているマフラーアースを取付けました。 1本目はココ! 違いをはっきり確認出来ました♪ んでもって 一週間経った本日、2本目を取付けました。 自作追加スロープを追加して… ここまで上げたら 私の大きな頭も入りました(゚×゚*)プッ 2本目はココで! 普段の通勤時、スロ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年5月2日 18:55 mibupaさん
  • 自作マフラーアース取り付け

    後方 前方 巻いてあるのは、接地面積を増やすためです。 アイドリングが静かに! 走り始めが滑らかに! すこぶるオススメします(≧∇≦)b

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月20日 14:44 うくすけさん
  • マフラーアース 2本目

    前回マフラーアースを施行した時の予告通り2本目追加します。 Amazonで購入した メッシュケーブル 今回取り付けする場所は、赤丸で囲った部分 マフラー側はフロントパイプとセンターパイプの間です。 ケーブルを這わせて、長さを決めて両端に端子を取り付けします。 ケーブルの長さは約30cm いきなり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月19日 18:47 yumimaさん
  • マフラーアース2本目を交換。

    以前から付けていたマフラーアース2本目が少し細いので交換する事に(*^^*) ホムセンで売っていたアーシングケーブルを1m買って来て作る事に 上が新しく作ったアースケーブル。 下が以前から使っていたケーブル。 取り付けは以前から付いていた場所に( ^ω^ ) 特に変わりはありませんね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 12:18 yousan03さん
  • マフラーアース取り付け

    整備手帳になりませんけど皆さんやってるマフラーアースを取り付けました。 アーシング用の線が余ってたので使ってみました。 体感でわかるくらい違います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月17日 14:57 ひでちん50さん
  • マフラーアース取り付け

    みんながやってると真似したくなる星人です(о´∀`о) 平編銅線は流石に家に転がっていなかったです。 ちょっと熱的に心配ですが、まあいっかw 場所はセンターパイプ手前にホースバンドで巻いてみました。 この方がなんとなくパイプ全周から静電気が除去されそうな気がする(о´∀`о) ボディ側は遮熱板を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月16日 10:55 ぽふぽふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)