日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • FUEL1 不定期注入

    満タン給油後 40kmほど走行し、FUEL1を注入。 前回注入 2020.10.19 206,689km 今回注入 2021.02.27 212,092km 約4ヶ月、約5,300km走っての注入です。 まぁ、そんなもんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月27日 16:04 蒼with白苺さん
  • 燃料フィルター&ホース交換

    走行距離が20万km近いので、燃料系のリフレッシュ第1弾として、燃料フィルターとフィルターに繋がっている燃料ホース3本を新品に交換しました。 燃料フィルター(PITWORK) 4,040円 燃料ホース 8,000円/m × 0.6m = 4,800円 作業料 3,000円 全て税別 作業時点で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月16日 18:32 蒼with白苺さん
  • 燃料フィルター交換

    40〜50キロからのフル加速で息継ぎのようなもたつきが気になるので、いろいろ調べていると燃料フィルターが詰まって燃料が薄くなると息継ぎしたりするそうです。 納車時には交換していないようで一度も交換されていないフラグが立ちましたw 燃料が薄いとエンジンブローにも繋がるのでリフレッシュを兼ねて交換する ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年9月1日 21:58 ICHIRO@S15さん
  • 燃料フィルター&燃料ホース交換

    前回交換から5年、約60000㎞ほどになるので燃料フィルター&燃料ホースの交換をしたいと思います。 燃料フィルターはピットワーク ネット上でよく言われてるZ32用燃料フィルターですね。 燃料ホースは日産純正品 社外の燃料ホースはすぐひび割れするようなので高いですが自分は純正です。 この燃 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年9月21日 05:57 TAKA15さん
  • オイルキャッチタンクのホース交換

    なんか加速が伸びない… いつもと違う… エンジンルームを点検すると、オイルキャッチタンクのホースが固着して劣化してるので、もしかしてこれが原因かもしれない! とゆーわけで、2りんかんで耐熱ホースとカバーを購入~ バイク用のホースは耐熱性があるそうです。 高いですけども。。 早速ホースを交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 19:37 haru15改さん
  • 廃盤品の復活作業( -ω-)y─━ =3

    燃料ポンプの修理から一転ゲージの修理もする羽目に…( ノД`) センダーユニット 品番:25060-AA005 これ廃盤なんです… 錆びてたブラケット 品番:17388-70T05 はまだ在庫があるから助かったけど… 無いなら自分で修理しかないよね… NISMOのヘリテージパーツで再販して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月26日 21:05 莓の葉っぱ@かずさん
  • 割れたw

    燃料計のセットをしようとしたら…パイプ折れたしw 経年劣化であちこちダメになってきてるから今のうちにと言えばそうなんだけどww まだ新品が出たので慌てて発注w 在庫あったのですぐに届いたw 交換。 新品は気持ちが良い🙆 コレで20年は大丈夫かなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 19:34 エボコさん
  • フューエルホース交換/高圧側・リターン側

    やらかしちゃった整備をやり直す整備記録です笑 以前、フューエルフィルターを交換した際にホースを豊田合成製の物に交換しましたが、最近微妙にガソリンが滲んでいるようで常にガソリン臭く危険な状態だったので日産純正のホースに交換しました。 交換箇所は赤矢印のホース(高圧側・リターン側)です。 今回はホ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月15日 03:09 ひさし.さん
  • エンジン不調原因

    元日エンジンかからない問題でウォーターテンプ3を取り付けて故障診断しましたが異常なしで何が原因でかからなくなったのかわからないですが多分プラグだったかも?プラグ掃除したらエンジンちょっとばらつきあったけど一応何回もかかるようには、なった!だけどあれから何日も立つけど空ぶかししたら普通にばらつき無し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月18日 21:58 ビアグチS15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)