日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアパネルのデッドニング

    オーディオ関係は全てプロにお任せだったのですが、ドアパネルのデッドニングくらいは自分でやろうと思います。  極低音域再生時に若干のビビりがあり、それをなんとか押さえ込みたい。またどんな変化があるか楽しみです。 インナーパネルはこんな感じでフルデッドニング済みです。おかげでドアが重たいです。 開閉音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月13日 19:43 fumi-nekoさん
  • 【V37系】フロアのデッドニング(フロント左右)

    ドア、天井 とやっているので 当然フロアも必要となり行いました。 (制振、静音、吸音) 材料はゼトロ+@です。 作業としては ・左右シート取り外し ・リアシート面取り外し ・センターコンソール取り外し ・フロント足元周りのパネル外し左右 ・アクセルユニット取り外し ・Bピラー取り外し ・フロア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月16日 15:24 Riapsedさん
  • 【V37系】天井デッドニング

    ずっと気になっていた天井の構造確認と デッドニングを行うため 時間をとってやってきました。 これがまぁメンドクサイ。。。 工程としては A,B,C ピラーを外して 天井付属の バイザー、ライト、アシストグリップ 、配線類 を外して フロントシートを外すもしくは前面に持っていき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月6日 08:29 Riapsedさん
  • 効果は後で確認。とりあえずドアデッドニング動画あり

    全愛車 を実際に見たり乗ったことがある人ならお分かりだと思われる 超普通のデッドニングをこの車でも行いました。 理由は 全愛車のときより 外の音が気になったから。 ※V37はもともとそんなにうるさい車ではないはずだがね。。 しかし4枚ともやったので 6時間以上の長丁場。。。 せいかのほどは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 23:04 Riapsedさん
  • デッドニングしてこ(σ≧▽≦)σ

    純正フィルムをはがした後の画像です(* ̄∇ ̄)ノ スピーカー裏にはって音漏れをしずらくするやつ で張りかたどおりはってみました こっちがメインの穴ふさぎよう《*≧∀≦》 で塞いでみました(σ≧▽≦)σ まだ反対側やってないし初めてつかうやつなんで効果はわからないんで反対やったら音ならしてためしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:39 ドレスアップ屋 ~緋~さん
  • ドアのビビり音

    スカイラインV37は標準仕様としてドアにデッドニングが施されています。(本格的なものではないようですが。) ところがミュージックの音量を上げた時に運転席ドアからビビり音がするようになりました。 ビビり音が発生するのは低音の63Hz~80Hz帯。 音量レベルを6割ぐらいまで上げると少しずつビビり音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月15日 19:45 happy37さん
  • デッドニングしてみた

    我が家のもう1台のクルマ=トラヴィックに比べると、R33はオーディオの音とが良くない。 スピーカーを変えても純正のトラヴィックの方が遥かにいい。 鉛テープを使用したデッドニングは重くなるのでイヤなので、色々とネットで探していたらコレ見つけました。 ブチル付きのアルミテープ。 制振効果は無くないんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 21:45 KM---Rさん
  • ボトル型ゴミ箱のデッドニング

    ドアポケット用のボトル型ゴミ箱が、スピーカーの低音によって振動することを防止するために、ゴミ箱のデッドニングをしました。 先ず、ゴミ箱に制震材の鉛シートをペタペタ貼り付けます。 蓋の内側にもペッタン。 裏側にもペタペタ。 制震材を貼ったら、次はゴミ箱に合皮を貼り付けます。 制振材でゴミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 10:12 happy37さん
  • 運転席及び助手席出入り口の防音

    内張り外してガラスを外して内側のパネル(名前が分りません)を外しました ガラスが倒れて割れたら泣くはめになるので、スーパースペシャルガラスキャッチデラックス(園児の工作ともいう)を作ってセットしておきます 脱脂後このデッカイ穴に手を突っ込みシートを貼ります 配線を留めている部分がカチャカチャ音がし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月8日 22:45 ishi_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)