日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ジャパンの快適オーディオ大作戦その2

    前回、これを使ってミュージックプレーヤーの音源をカセットから聴こうとして諦めました。オートリバースの繰り返し! このアダプターのオートリバースギヤを抜いてみてもダメ。 デッキのゴムバンドの伸びだと諦めます。 そして、俺が余計な事したらロクな目に遭わないから壊れたデッキは飾りにします。このアダプター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月2日 16:06 太一211さん
  • カセットチェンジャー取り付け

    カセットチェンジャーを車両に取り付け。 センターコンソール等を取り付け作業完了。 当分は手間要らずで過ごしたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 22:30 サニー1500さん
  • カセットチェンジャー修理

    ピンチローラー取り替え カセットプレーヤー部組み立て完了 カセットプレーヤー部をチェンジャー本体に取り付け 試運転 寝る前にAUTOモードにして再生。 無事、8時間連続稼働できた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 23:27 サニー1500さん
  • ジャパンの快適オーディオ大作戦その1

    ジャパンはわざわざノーマルに拘ってますが、これはこれで色々くたびれます。ホントはシャコタンにしたいし、CDくらい付けたい。 ファミリーカーのセドリックワゴンの方が乗ってて楽しいと思うことすらあります! ジャパンでの音楽はカーラジオでローカルラジオか、このようなFMトランスリミッターを使いウォーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年7月15日 16:00 太一211さん
  • 保護フィルム

    コロナ期間中の暇つぶし第二弾として、操作パネルの保護フィルムの貼り付けを行いました。 モノはヤフーショッピングで最安値の保護フィルムを注文しました。 作業はすごく簡単で、貼り付け時のホコリ等もアルコールペーパーやホコリ吸着シートが同封されており、問題なく貼り付けることができました。指紋も付きにくく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 18:05 sukakun2さん
  • PAR Android NAVI MKIII  GoogleMAPの有効活用編動画あり

    あえてこの項目を取り上げるにあたり 先般 ゼンリンと業務提携がなくなり 独自進化をされているGoogle様に若干の感謝をば。。 ※ゼンリンが嫌いなわけではないですよ! Android端末というのは結局のところネットにつながってなんぼのところがあります。 しかし日本のというか車事情で言えば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 22:22 Riapsedさん
  • 走行中テレビ映るキットの取付

    やっとマイナー後対応製品が出たので 正月前に取付しました。 センターコンソール左右のパット部分を コンソールボックス側から上に引き上げて 取り外します。 ドリンクホルダー部分も上に引っ張れば 特に工具が無くても外す事が出来ます。 左右のエアコン吹き出し口を取り外して 赤丸部分のスクリューを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2020年1月30日 14:48 ゆぅ@多摩さん
  • オートアンテナのオンオフスイッチ取り付け

    オーディオの電源が入るだけで、アンテナが伸びてしまうのがなんとなく嫌で、アンテナのオンオフスイッチを取り付けました。 画像左側、青い線のギボシ端子がオーディオ側、右側のアンテナコントロールと書いてある方がアンテナの長さを調節するスイッチにつながっています。 この間に自作のオンオフスイッチを噛ませ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 02:08 しなとさん
  • バックカメラ取り付け

    新車時装着されているアナログ放送時代のインダッシュのモニター。 故障せず生きていますが、今や ザーーーーー…しか映りません。 なんとか生かしたいとバックカメラを繋ぎバックモニターにました。 隠してつけました。 パナソニックのちゃんとしたバックカメラです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 12:06 4発さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)