日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エマルジョンチューブをF2→F9に変更動画あり

    GW中に30℃超えた日がありましたが、どうもその辺りからSkylineのエンジン(株)り気味。 朝晩の涼しい時間帯はまだしも、昼間だと特に"アイドリング”が不安定で信号待ちでエンストする事もしばしば。 アイドリング~2500rpmくらいまでの低速域を賄うスロージェットは標準の#55F8まで↓にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 18:06 ノブヒデさん
  • 寒暖差に四苦八苦 またもやエマルジョンチューブ変更

    この所昼間は30℃近くになりますが、朝はストーブ点けたいくらいな寒さ。 一日で+-20℃くらいあるのではないでしょうか? 人間も寒暖差に合わせるのがタイヘンだし、Skylineも同じく。 先週後半の30℃越えの日に(株)ってたので、エマルジョンチューブを径の細いF4→太いF9に変更して◎でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 11:38 ノブヒデさん
  • エマルジョンチューブF4→F9に換えてみる

    今週になって急に暑くなった! 我伊勢崎市の最高気温は27℃→28℃と来て→今日は遂に31℃! Skylineも何だか(株)り気味なので、エアジェットを#150→155→170と上げてみたけどあまり改善されなかったので、 メインジェットを#160→150にしてみたけど、コチラもあまり効果無し。 (@ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 18:19 ノブヒデさん
  • たかが5番でも違うものです動画あり

    桜の撮影に行った時に「若干3000rpm以下が重いかな?」 プラグも若干(株)り気味かな? エアジェットを5番↑で#150 動画は変更後。 全体的に老け上がりが軽くなったし、低速からアクセルを踏み込んだ時の"ツキ”が良くなりました。 たがが5番でも結構変わるものです。 現在使用中のエマルジョンチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 17:17 ノブヒデさん
  • BLITZカーボン毒キノコのフィルター清掃

    先月受けたV37スカイライン2回目の車検後の話。 購入当初BLITZのカーボン毒キノコを取り付けてからというもの、推奨されている通りに5000km毎で定期的に清掃するのって結構面倒でして…。通勤往復で1日80km弱を走るので2ヶ月も走れば5000km弱となるので、すぐに清掃時期。 最近サボりっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 21:34 yodotinさん
  • スロポジ調整

    アクセルのオンオフで、車がやたらギクシャクするもんで、どうにかならんですかー?と車検の時に聞いてみたら、回答がスロポジ調整!閉じている時の電圧がおかしかったようで。 デフやミッションの機械的なガタが原因かと思ってたら、まさかのスロポジ電圧。 これにはビックリめっちゃ乗りやすくなって普通の車に近づき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 19:52 r31amikaさん
  • エアフローセンサー配線修理

    時々エンストしたり、吹けが一瞬引っかかる感じてもたついたり。 ハウスの整備士さんが、原因を見つけてくれた。 ○のところ、エアフロの配線を延長接続部のところで接触不良。 直してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 19:45 r31amikaさん
  • F4でメイン170は大き過ぎた

    先月にプラグチェックしたらメインジェット#165のエアジェット#160でやや白かったので、メイン#170、エア#150と濃くして約一ヶ月乗ってみましたが、スロージェット→メインに切り替わり直後の2500~3000rpmチョイまでが若干加速が重く濃いのかな? メインを#160に下げるだけだと薄くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 17:58 ノブヒデさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターを交換しました。 安定の純正品ですw ※詳しい作業手順は過去の整備手帳と変わらないので省略します。 交換前… 交換後です。 眩しいくらいな赤色です笑 フィルター交換後、スロットル全閉位置学習、急速TAS学習を実施しました。 アイドリングが規定値内で安定していることを確認して作業終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 20:25 まさ@V36さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)