日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 電圧降下対策①

    最近アイドリング時の電圧降下が顕著になってきました。 HICAS警告灯もこちらが原因かもしれません。 まずはアースケーブルから交換します。 ただ、バッテリー端子が純正のままでは取り付け出来ないので、加工するか純正形状に戻すか悩み中です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月19日 22:10 E-HCR32さん
  • バッテリー移動の下準備

    鼻先右側にあるバッテリーさん。 いなくなれば、それなりスペース確保できます。 オイルフィルターとか、インタークーラーの配管とか、妄想膨らみます。 それらに向けての地味ないじりです。 車庫にあったアングルとフラットバーで、バッテリーの居場所確保。 居場所は、トランクルーム左側。 既存のビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 20:31 つるべじんさん
  • マイナス側ケーブルの接点研磨。

    数年前から電気負荷が掛かった際、異常な電圧低下が発生していたので、色々と調べてバッテリーケーブルのマイナス側ボディアースを確認すると・・・ 見事な位に錆(腐食)が・・・。 電動リューター&紙ヤスリを使い、ひたすら研磨・・・。 勿論、ボディだけで無くケーブルの接点にも侵食していたので、そちらも同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 00:54 黒い地平線さん
  • バッテリーマイナス配線の延長ステー製作 (ECR33)

    コーナンバッテリーになったことで発生した難点2つめ。 純正バッテリーより背が高くなったため、プラス端子はギリギリ届く程度、マイナス端子に至っては届かなくなってしまったので、根元のボルトを1点止めにすることでちょっと伸ばしてつけていました。→心配 ピッチは35mmかな? 3mm×100mm(だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 00:03 mochi1986さん
  • コーナンバッテリーのガス抜きホース接続

    純正バッテリーの値段が高すぎるのでガス抜きホース対応のコーナンバッテリーにしたけれど難点が...2つ その1つがガス抜きホース。 純正は片側(マイナス側)だけですが、コーナン製は両側に穴があいています。しかも純正についてたL字ジョイントが穴に入らないので使えない... 早速テーパーリーマでちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 23:09 mochi1986さん
  • バッテリー ターミナルキャップ装着

    バッテリーのターミナルキャップが無い状態で、長いこと乗って来ましたが、ようやくこの度、重い腰を上げました(汗) 部品番号は、24345-51E60 です ちなみにR32の場合、2WDと4WDで、ここが違います、実は(^◇^;) Amazonで購入しましたが、届くまでに3週間以上かかりました(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 15:26 きー坊@R32さん
  • アースケーブル交換

    とある事情で社外品に交換していたアースケーブルを交換します。 クラックが入っていて、ボディ側からバッテリ側までをカットして社外品と交換していましたが、見た目が気に入らなくなり丸ごと交換する事にしました。 今回調達したケーブルはこちらです♪ 設計が近いであろうセフィーロ、ローレル用がたまたま新品で出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 13:15 むなさんさん
  • バッテリーカットターミナル装着

    マーチのおかげで乗る機会がセーブ出来たので、バッテリーを考えこれ付けました。 取り付けはこんな感じで楽チンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 21:57 はっくん@R31さん
  • GTE オルタネーター交換

    近所へ買い物に行こうとエンジンを掛けたところ、 電圧計が11.5v辺りを指していました。 しばらく乗っていなかった事とバッテリー寿命が近いのかと思いつつも発進するとチャージランプが点灯。 (2018.09.16) 翌日、試しにGTS-4からバッテリーを拝借して交換してみるも状況は変わらず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 14:13 nino.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)