日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • HICAS点滅

    HICAS警告灯が点滅する頻度が増えました。バッテリーが弱っているので充電したが変化なし。しまいにはエンストするようなハンチングが発生。爆汗。ターボタイマーのボルト表示はHICAS警告灯が点滅するたびに電圧低下~11Vとかありえんし。 いろいろググって原因調査開始。HICAS診断とか、パワステフル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月7日 20:24 yama_bnr32さん
  • バッテリー出力電圧の点検

    バッテリーのプラス端子とマイナス端子にテスターを繋ぎ出力電圧を計測。 エンジン停止状態でのバッテリー出力電圧は12.55V(ちなみにバッテリーは2010年10月に交換) エンジンを掛けると出力電圧は約14Vまで上昇するので、バッテリーとオルタネーターは異常なしと判断。(ちなみにオルタネーターは20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月26日 15:05 hkurose1さん
  • バッテリーステー交換

    花粉の季節で外の長時間作業は大変な事になるわけですが、 暖かくなり、いじり熱も出てきた事だし作業!作業!です。 と言っても、ボルト&ナットを外して付けるだけの お手軽作業。 小細工に「R」の部分にマジカルカーボンの赤シートを 配してワンオフ感も追加♪ 交換距離:131172km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 17:15 ポチSさん
  • プラス端子カバーの脱落防止

    BNR32には、バッテリーのプラス端子に絶縁用のプラスティック・カバーが標準装着されています。 ところがこの端子カバー、紛失していることがよくありますよね。 このカバー、五百円以上する高価な部品なのです(汗) そこで、簡単な紛失防止策を講じてみました。 用意するモノは100均に売っている長さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年1月27日 14:16 returntomyselfさん
  • 特注品 バッテリープレート

    昨日、某会○丸さんが御手配していただいた、特性『『バッテリープレート』が到着しました。 このプレートは今では廃盤生産中止となっているアルティア製のものを○丸さんが復刻作成していただいたものです。 今では入手困難な品であり、装着されている方を見ては、『欲しいな~』と思っていた品物だけに、嬉しさ『1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 13:54 小宝栗子さん
  • ソーラーバッテリーチャージャー

    以前からバッテリーが古くなり不安だってので 増設してみました。 セルスター バッテリーチャージャー SB-200 さすがにノーマル38のバッテリーでは。。。(+_+) しかも、数年使用しております。 取付前は、数値が 平均13.4 取り付け後は、このとおり。。。びっくりです。 これで、この冬は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月11日 12:23 イマジンRさん
  • バッテリーターミナル交換

    一見、なんとも無さそうですが、以前このターミナルキャップを外した時に、このキャップをとめる爪を折ってしまい、仕方なくタイラップで縛って対処しておりました。 ターミナルの金具側にも欠けがあったものの、最初は交換部品の品番がわからず、放置しておりました。 今回、この部品の品番が「24347-51E6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月21日 19:36 たともさん
  • バッテリー移設による不具合解消♪

    こんちは! とうとうお盆休み最終日。。。  (T_T) 夏、さよなら~♪ まぁ、まだまだ残暑ですがね(笑) さて、 この夏に不具合が発生してまして・・・ CBR号は記念すべき復帰の、 第一作業としてバッテリー移設を行ってるのですが・・・ ど~も始動性が最近弱い。 症状としては・・・ エンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年8月15日 18:30 月曜日のCBRさん
  • C-TEKのハーネス取付場所の変更

    バッテリー上がり防止のために時々C-TEKで充電していますが、当初充電用のハーネスを取り付けたのがトランクのバッテリーでした。 トランクを開ければ簡単に充電できるので、そのまま使用していましたが、先日車庫で大嫌いな家蜘蛛?を発見。 もしもアノ蜘蛛がトランクルームに入ったら嫌なので、ハーネスをエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月11日 13:04 美紗太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)