プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Pバルブ調整 数度

    普段街乗りは問題無いが、飛ばしている時の一発目のブレーキの利きが気に入らなくてPバルブを弄ってみた。 二回目や温まると効くので効きに不満は無い。 これまでは1G状態で1mmの遊びがある状態だったのですが、私の車は若干の前傾姿勢なのでもう少し前よりにした方が良いのかと5月に左リアタイヤを外して板ラチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 08:54 ネルソンさん
  • リアブレーキラインの再固定

    リアのブレーキパイプとサイドブレーキワイヤーがリアアームに固定されているのですが、結束バンドが劣化で千切れてしまい乗っかっているだけ。 ブレーキパイプはそんなに動くものではないので放置でも大丈夫だと思いますが気になったので修正。 サイドブレーキワイヤー側は簡単に外せたのですが、ブレーキパイプ側は硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 06:59 プーー太郎さん
  • Pバルブの調整

    車の前後の傾き(ブレーキング時)のブレーキの利きを調整するPバルブを調整し直した。 ジャッキアップして左リアタイヤを外しPバルブを見ると、左足が伸びきった状態でPバルブのバネが遊んでいるので 遊びが無くなる所から少し締め込む程度まで調整した。 希望としてはもっと前よりにしたいので後は乗ってからト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 17:23 ネルソンさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    今回用意したのは、こちらのサイドブレーキワイヤー。 確か3,000ぐらい。 左右交換するので2本、海外から輸入しました。 ちなみに、難所があるので工具を色々持っていない人は、ショップに依頼することをお勧めします。 馬で上げての作業は、かなり大変でした。 マフラー外して、遮熱板外すと前側のブレーキワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月1日 15:56 八っくんさん
  • 【294,229㎞】Brフルードの交換

    金沢某所にて Ate SL-6(DOT4)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 16:27 hama☆さん
  • オイル、ブレーキフルード、Pバルブいじり

    来月の走行会が決まったのでメンテ ブレーキフルード。 この前買った加圧式を初めて使用 めっちゃいい! リザーバータンクから加圧して、ブリーダーボルトを緩めるだけでぴょいーっと出てくる。 連続的に出せるので上の方のどっかに溜まっちゃったエアーも残らず一気に抜ける気がする。 タンクにフルードを入れてお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年9月7日 23:36 ぺんぎんりゃんさん
  • リア フロントブレーキパット交換

    前後パット。 新旧比較。 リアはそこまで減っておらずでしたね。 マスターの見様見真似でトライ。できた。 努力! 今回もリフレッシュでした。 ディスクも変えたい🥏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 14:45 peugeot 106 s16さん
  • ブレーキパッド交換&スライドピンクリーニング

    セミメタルパッドは、峠やサーキットで熱が入った時の効きがいい分ダストがすごい😅 EBCのイエローパッドに交換。 多少ダストは、少なめです。 スライドピンを抜いて、ドライバーでパッドとローターのスペースをあけて、キャリパーを外します。 パッドを交換して、表がのストッパー金具をくければ完了。 このス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 12:23 八っくんさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    自宅駐車場に停めてサイドブレーキをかけたら、ブチっと右側サイドブレーキワイヤーが切れたので交換。交換といってもタダでは終わらないのがいつもの事。 早速ワイヤーを手配。eBayが安かったけど納期優先でSLさんにて購入。ついでに左側も。カッコいいバッグに入ってやって来た。でも、これだけ時間かかるならe ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 13:25 アフリカンスターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)