ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • チタンマフラー修理 紹介

    長崎往復、連続走行1500㎞に耐えきれず・・・! チタンマフラー割れてしまいました。 http://yukiteck.web.fc2.com/ ユウキテックさんで直していただきました。 ありがとうございました。 こんなエビ管、溶接もお得意!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 01:37 趣(omomuki)さん
  • チタンマフラー修理

    長崎ハウステンボス往復に耐え切れずに 破れたマフラー…( ̄ー ̄) 早速取り外し(=゚ω゚)ノ http://yukiteck.web.fc2.com/ そして、ブロ友さんから紹介して頂き、速攻で直していただきました。(`_´)ゞ 直ったど〜( ´Д`)y━・~~ 本来なら破れないと _φ( ̄ー ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月22日 13:02 趣(omomuki)さん
  • マフラー固定ボルト交換

    たまたま下回りを見ていましたら,マフラー接続ボルト(触媒からマフラーにつながる部分)がかなり錆びていました.そこでステンレスボルト・ナットに変更することにしました. ホームセンターにあるステンレスボルトは強度が少し弱いなんていう情報もあり,高強度のBUMAXというボルト・ナットを手に入れました.メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 14:44 snowgoさん
  • サビで固着したボルト外し

    サビで固着どころか ナットの原型すら怪しい とりあえず潤滑剤たっぷり サイズの近いメガネを叩き込み なるべく非破壊分解を試みる。 ボルトと一緒に回るように成ったけど、 ナットが緩む気配が無いので、 念の為、新品を手配してから、 破壊する事にする。 ナットの破壊はサンダーでまず肉を減らす。 締結部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 20:57 すすむ@964さん
  • 等長なアレ 124,100km

    今回も面倒見の良い諸先輩方のお力を借りて、というかほぼやってもらったんですが、一応DIYってことで(汗) 6月に車検で外してるのでボルトもサクサク外せました。 ねじ切れなくてよかった。 ちゃんとした工場でのハンドメイド品なので作りは良く、キチンと穴の位置が合ってるのでポン付けOK。 元々付いてたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月23日 14:34 ぱぐっくすさん
  • 触媒外し

    エキマニと固定しているナットを3箇所外します。 熱で固着している場合があるので「ラスペネ」を噴射します。 5分ほど放置しておくと緩めやすくなります。 青丸のボルトを外し固定バンドを外せば落ちてきます。 下から角材やジャッキで支えたほうが良いかもしれません。。。 狭い箇所なので「かじったり」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月22日 13:55 FireFactoryさん
  • マフラーバイパスパイプ装着動画あり

    アクラポヴィッチエキマニ&キャタの排ガス浄化能力不足に因るエンジンチェックランプ点灯と。 アクラポヴィッチサイドサイレンサースポエギバルブの強度不足に因るバタフライバルブ破損→常時爆音を解消するべく―。 エキマニ&キャタを純正に。 サイドサイレンサーを撤去。 42,088km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月30日 22:56 サンデさん
  • Xパイプに交換

    以前、CO2センサーが外れず諦めたXパイプ交換を、またやってみます。今度は下準備がこの間よりはあります。汗。 今回は、CO2センサーを触媒ごと外して外でCO2センサ-を外す考えです。CO2センサーの接続のカプラーはエンジンルームのエアークリーナボックスの右横と、フードをカパカパ止めている所の左下に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月13日 11:29 porschecarreraさん
  • 触媒の交換ん FABSPEED Xパイプ

    ここ3、4ケ月ブレーキのことばかりで、自分でも疲れるので、たまには違う事で頭をリフレッシュしたいなと思って、以前より手元にあったXパイプを取り付け様と、思いました。 車は6月初旬に車検から帰ってきたのでこのタイミングをずーっと待っていたんです。 これで、どれくらい走りに何かをもたらすか、また音に変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月8日 13:15 porschecarreraさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)