吸気系 - 整備手帳 - 911
注目のワード
-
インテークパイプ ワンオフ製作
ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。
難易度
2014年7月7日 21:11 EXARTさん -
純正エアクリーナーボックスのレストア
マイカーは左右分離タイプの社外エアクリーナーが付いており、なるべく純正に近い状態に戻しておきたいと考えていました。 ヤフオクで中古品を入手。 ケース本体の一部は錆穴や凹みがありましたが、素人板金その他で補修。 いつも通りエアーウレタンで艶消し黒に塗っておきます。 ケース本体内側。 フィルターインレ ...
難易度
2025年7月26日 18:18 Macky_Yさん -
リフレッシュ整備⑩・復活の狼煙
【リアライトのリフレッシュ】 足回り&下回りは一応完了したので燃料系と吸気系に取り掛かります。と、その前にリアのライトをリフレッシュしました。と言っても型紙を作りフィルムを貼っただけですけど・・(^^; ヒビやキズが目立たなくなりました。 【シルカバーグロメットの交換】 サイドのシルカバーを塗装 ...
難易度
2025年5月19日 06:52 917K(旧直6.)さん -
AirクリーナーGasket
今まで全く気が付かなかったエアークリーナー本体とノーズの間に装着されてるガスケット。 こんな所に着いているとは全く知りませんでした。 23年間付いていない状態でした。 赤丸の箇所のパーツです。大小2個装着をする様になっています。 早速パーツをpelicanで買うと昨日到着をしていました。早いです ...
難易度
2024年12月7日 17:07 glasurit2さん -
エアクリーナー防振ゴム交換
先週、オイルプレッシャーセンサーの交換をしました。 使える工具の都合で、アジャストレンチで締めたため、多少の不安があり、点検がてら、エアクリーナーボックスのマウント防振ゴムの交換を行います。 先週に引き続き、エアクリーナーを外して、センダーへのアクセスを確保します。 センダーの根本はクリーンで ...
難易度
2020年7月23日 16:28 のらねこ964さん -
イグニッション オンと共に爆発!
あまりの爆発音に近所の人達が何が起こった! と家から飛び出てくるくらいの大音量でした。 こちらは冷や汗とえらいこっちゃ!で あたふたしました。 恐る恐るエンジンルームを覗くと、なんと インテークとファンからの風を送るダクトが外れてました。 車屋さんに早速電話し、JAFで持ってきてとのこと。 原因 ...
難易度
2020年6月12日 21:14 C2-1993さん -
Sound symposerの消音化
991にはサウンドシンポーサーなる機能があります🙋 それは図の説明の通りなんですが、簡単に言うと… 「室内に吸気音を入れてスポーティーなサウンドでドライバーをハイにさせちゃうデバイス」というところでしょうか(笑) ちなみに、私のももえちゃんはIPDプレナムも入れてるんですが音の面でちょっと困 ...
難易度
2019年1月1日 01:47 ましゃ侍さん -
ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
トヨタ ベルタ CDオーディオ キーレス ワンオーナー(兵庫県)
37.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
