ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 助手席スピーカー用 FRPドアポケット修理

    こんな感じで、欠けてます。 このパーツ少し強くネジを締めるとすぐに欠けやヒビが入ります。 気を遣うパーツです。 ステンレスプレートを加工し、保持完了。 結構、頑丈に上手く出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 20:15 あおしげさん
  • スピーカー取付け

    ドアスピーカー取付け完了!音も良くなりました(≧∀≦)リアのノーマルスピーカーも交換しなきゃですね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月18日 20:20 HARI32さん
  • ドアスピーカー追加

    ドアにスピーカーつけたくて作りました(о´∀`о)さて…元は何でしょう。 中古部品屋さんでネット付きの16㎝スピーカーはKENWOODしか無かったのでコレにしました。 バッフルボード12ミリ 塗装したのでバレにくいかな? 塗装前の写真! 裏はこんな感じに取付け用にステーをつけてます! バッ…バケツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 10:28 HARI32さん
  • オーディオ付けます~スピーカー位置に悩む

    音楽聞きたいので、オーディオ付けます。 問題は、スピーカーどこに置くべ?? リアの内張りに穴開けてまでは付けなくないし・・・ って事で、いろいろ聞いたらシートの下に置く人いるよ、とのこと。 な~るほど。そうしよう。 手持ちのスピーカーがあったので、コンパネでボックスを作ってそのボックスをマジックテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 20:03 velocebeatさん
  • オートアンテナ修理

    不注意による段差を少し勢いよく曲がったら、アンテナがあらぬ方向へ。タイヤ接触により、オートアンテナユニットに衝撃がかかり、ボディーまで歪み入る始末。写真は、修復した状況。 オートアンテナ上部のボディーと接触している部材の方向を決めている樹脂製キーが問題で方向の自由度がありませんでした。 カッターナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月18日 22:11 あおしげさん
  • オートアンテナ化

    オートアンテナユニット(日産中古ヤフオク)を取付出来るように、配線出し作業。赤:常時+12V、橙:オートアンテナ+、黒:アースです。基板へ雨水が入らないように、シリコンシーラーにてコーキング完了。(ちょっこーさんご指導ありがとう御座いました。) オートアンテナ内部の基板写真です。+B:常時+12V ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年1月1日 20:16 あおしげさん
  • アンテナトップ

    アンテナのトップ金具をどこかで落としてしまいました。 このままだとアンテナを引っ込めた時に取り出せません。(*≧∀≦*) そこでmade in ダイソーの手芸用アクセサリーパーツを流用! 取り付けはグルーガンでアクセサリーパーツに注入してアンテナをライターで熱して挿入です。 なんとも、レトロ?な感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 15:10 ゆあじんさん
  • リヤシェルフ貼り替え

    ネットオークションで購入したリヤシェルフの貼り替えです。 購入した時はリヤシェルフが白く塗られていました。 しかし塗装が剥げていたので、貼り替えです。 手芸品店でモケットの布を購入! リヤシェルフの汚れを取り、布を貼り付ける面をペーパーでこすります。#80番程度の物で… 貼り付ける面に、コニシのG ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月17日 12:38 ゆあじんさん
  • ダッシュボード 試作品1号

    取り敢えず、純正のウッドパネルと上の黒い部分を外して取り付いているコネクタを外しました。 まずは採寸を 採寸した大きさを元におおよその形状を決め、パネル自体に取り付いていたメーター等までは手が回らなかったため、流用しました。 大まかな配置と形が決まったので型紙を実際にあてがいました。 何だかんだで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 22:24 asumo315さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)