スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • サンバーディアス(^^♪日曜日の朝一ドライブ後にオイルゲージ交換!動画あり

    オイルゲージ交換です。 新品なので捕り手がキレイ! Amazonで880円 配送に40日かかりましたが無事到着! ノーマルだと先っぽ折れてオイルパンの中で一生過ごすことに・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 18:06 はせやんJPさん
  • オイル交換時期なんで!

    中古購入から間もなく40,000km近くなったので、消耗品を交換! 先ずはベルト2本からサクッとやりますた! 外したベルトに小ヒビが出来てますた。 新品は流石に綺麗ですw リブ山を間違わない様にゆっくりと取付てテンション掛けて終了です。 後日、新品間延びが出るかもなんで暫く後に見てみましょう! 続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 14:00 そりゃそーだ!さん
  • オイル漏れ修理

    オイル漏れが酷くなって来たので、修理入庫しました。 エンジンと、トランスミッションの間からの漏れが酷く、コンビニの駐車場に数分止めていただけでも、1〜2滴垂れている始末。 今回は、素直に修理工場に入庫。 エンジンのクランクシールを始め、パッキン類を全て交換してもらいました。 これでオイル漏れ完治。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 21:49 meeiさん
  • 朝エンジン掛けると異音が…

    荷物を積み込み、配達に出たものの金属音みたいな変な音がし続けるので途中で止めてバンパー開けてエンジンルームを見てみると、ベルト付近から音がしてる様子。午前中だけ配達していつものディーラーへ 10分くらいで結果が😳 オルター アイドラーのベアリングからとの事でした。早速明日、朝一で予約しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月6日 16:18 おかサンバーさん
  • オイル漏れ修理

    少し前から、走行後にオイルの焼けた臭いを感じていました。 昨年の10月には何ともなかったので、冬の間に少しずつ漏れてたようです KVの時はデスビがついてた。 カムシャフト前後、漏れは定番です。 構造はそのまま、フタをしただけなのね。 「シリンダヘッドプラグ」というそうです。 オイル汚れがこびり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:47 samberRSさん
  • リコールのステッカー

    サービスキャンペーンの ステッカー貼り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月4日 21:15 ンダモシタンさん
  • TW2 オイルエレメント台座のOリング交換

    納車時から少し漏れてたオイル。気にする程ではなかったんですが最近漏れが酷くなってきた上に、LLCまで一緒に漏れはじめてきました(-_-;) 素人ながら考えられる原因は… ・クランクシャフトオイルシールからのオイル漏れ ・カムシャフトオイルシールからのオイル漏れ ・ウォーターポンプからの水漏れ で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 18:46 PLAYBOYさん
  • 加速時と登坂時の異音動画あり

    この記事は、メンテナンスの実施を記録したものではなく、不具合の発生を記録したものです。 加速時と登坂時、エンジンの回転数が約1700~2200r/minの範­囲の時、鉄板が共振しているような感じの異音が聞こえてきます。 ガーガーガーガー・・・・というような感じの音です。 現在、販売店を通して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月29日 21:32 くろねこ.さん
  • 赤ヘッドに換装(^^)v 赤帽ヘッドカバー

    もはやサンバー乗りの定番仕様となりつつある赤ヘッドです。 以前ブログにも書きましたが、ブローバイホースの2本出しヘッドカバーは、純正ではSCモデル用となりますが、赤ヘッドの場合は、MTかATかによって2本出し、1本出しに別れているようです。 注文の際は、注意が必要です! TT用とTW用の2つを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年3月8日 20:28 Gosshy☆RSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)