- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- カスタム情報
スバル フォレスター カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル フォレスター をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるフォレスターオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
フォレスターのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
フォレスターのナンバー灯取り付け
今一番熱い“光り物カスタム”。その第一歩がこれという人も多いのでは。それくらいカスタム初心者向けなのがこのナンバー灯交換。簡単に出来てしっかりイメージが変わります。フォレスターの初DIYとしてトライしてみてください。
-
ナンバー灯交換の仕方
純正のナンバー灯(LED2発)から、
もっと明るいLEDナンバー灯に交換します。
(LED24発) 写真のようにナンバー灯を内側にずらすとユニットごとナンバー灯が外れます。 が…
ナンバー灯はとても固くて
手(指)の力では外せませんでした〰️💧⤵
そこで私は写真のように↑
大きいマイナスドライバー🪛を使って
作業しました。
⚠傷防止の為に(写真のように)ドライバーの先に布を巻いた方が良 ... -
ナンバー灯 球取替
運転席側(進行方向:右側)
みんカラの記事を参考にランプカバーをスバルマーク(中央方向)へ向け押してみても全然はずれない。
ネットを徘徊して、ランプの端をラバー付きペンチの柄で押しながらこじるようにすれば外れるの記事を発見。
ランプ右側端の隙間にペンチの柄を当てがい(作用点)左方向へ押すよう、枠にペンチの柄を当てて(支点)テコの要領でペンチの先を外方向に(力点)押さえてこじると、ランプ ... -
LEDナンバー灯、片側不点灯の為交換
右側、消灯確認。 取り外した T10 LEDバルブと、今回、交換の為に購入した T10 LEDバルブ。 照射具合を比較する為、片方だけ交換した状態で、暗くなるのを待って撮影。 日を空けて、もう片方も交換して終了。
-
夜でもキリっと!ナンバー灯交換!!
フォレスターも自分色に少しずつ染めていかなければ✨
てことで早速着手したのが定番のLED化!
ナンバー灯はいの一番にやりたいところでしたので!
長旅を終えたあと、清々しい朝の陽気の中そのまま交換作業にかかりました笑
まぁ、フンって片方に寄せて下向きに引けば簡単に外せますので!
ガーさんのお下がりですがまだまだ現役そうなので使ってみました💡
同じスバル車なら問題なく使えるようです✨ 夜にな ...
フォレスターのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればフォレスターの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン交換
青い箇所のクリップを取り外し、エアクリーナーのダクトを取り外す
上に引き上げると取れる
赤い箇所のクリップを取り外し、グリルを取り外す
左右の上下1箇所づつにネジがあり取り外す
下側のネジは狭いのでやりにくいです
戻す時に下は面倒なのでネジは外したままにしました(ツメがあるのでいいかな)
左右各1箇所と下4箇所のツメがあり、左右のツメが少し硬いですが、そこが外せればあとは前に引っ張って取れます
... -
ホーン交換
CARAZホーンに交換して行きます。
時間もあったのでフロントバンパーを外す方法でやりました。
スバル車用カプラー付属。
純正はカプラー接続だけですが、こちらはカプラーとマイナス接続が必要です。 別件でディーラーから貰っていたバンパー外しの手順書とekonnyさんの手順を参考にさせて頂きました。🙇
特に新しい事はありませんが、備忘録の意味も込めて。
まずは横は4箇所クリップ外します。
養 ... -
ホーン交換
まずはグリルを外します。赤○のクリップをすべて外します。次に緑○にあるネジを外します。全て外すと、あとはグリルとバンパーがプラスチックの突起のみでくっついている状態となりますので、車体を傷つけないように外していきます。
因みに青○は、運転席側のホーンを交換する場合に外します。クリップが二ヵ所だけなので、クリップを外すとうまいこと外れてくれます! 1枚目の画像の緑○の一部です。グリルをずらす ... -
ホーン交換
GWで時間ができたのでホーンを取り付けます。
アルファⅡコンパクトを事前購入 エアダクトのカバーを外します。
この2箇所のクリップを外すと エアダクトが外しました。 この状態で、
ライト裏は手を突っ込めば届きます。
場所はここ(➡️) アース線はステージに共じめ
プラスは端子が太くてコネクターが直接入らないので10〜13センチくらい延長の上、平端子加工してます。
(長さは適当です) ラジエーター ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
349.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ナビパッケージ クロスシート 16インチAW(兵庫県)
266.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
