スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    社外のホイールアーチトリムをつけてその分タイヤが引っ込んでいたのが気になり、ワイドトレッドスペーサーを取付ます。 フェンダーから計測するとおおよそ20ミリ引っ込んでいたのでギリギリを攻めて20ミリのワイトレを入れます。 ハブを綺麗にしてワイトレ装着。 トルク管理、重要です!!! 後輪装着後。+20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月13日 18:54 RyuPaPaさん
  • ワイトレ取り付け

    フェンダーカバーを取り付けた事によりホイールが内側に入ってしまったのでワイトレを取り付けましょう。 まずは清掃します。 スレッドコンパウンドを塗布します。 規定トルクで締め付けます。 15mmの方はナットが薄くかかりが良くないので注意が必要です。 油断しているとなめてしまいます。 完了したら試走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:35 からもらさん
  • KYO-EI ワイドトレッドスペーサー15㎜&20㎜

    ハブボルト突き出し問題のため取り外したワイトレ15㎜。ホイール裏側のハブボルト逃げ穴が約2㎜不足していたのが原因ですが、18㎜のワイトレが製品として存在しないため、前輪は3㎜のアジャスタブルスペーサー(1,680円×2枚)をプラスして解決します。フェンダーカバーを装着している分、厚みが増しているの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年4月5日 14:35 die4uさん
  • ワイトレ装着

    さっき届いたので後ろの2つだけですがつけていこうと思います! 感で20mmのワイトレを買ったんでどーなることか笑笑 前に5ミリのスペーサーつけていたのを忘れていて、両方あるんだからつけちゃえとのことで、25mmだします笑 なんか心配になってきました笑 つけてみたらすこし出すぎた気がしますがいいんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 14:55 カッパさん(さん
  • ワイトレ

    買って見ました笑 2日後届くんで、取り付けたらのせます笑 かなりタイヤ外にでます!!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 23:19 カッパさん(さん
  • KYO-EI ワイドトレッドスペーサー15㎜(失敗)

    フロント15㎜、リア20㎜でツライチとの情報もありましたが、同じバランスにした方が良いかなというかなり漠然とした理由で、前後とも15㎜にしました。アマゾンで可も不可もない金額で入手。 同時にクロスレンチとトルクレンチもアマゾンで入手。今まで使ったことなかったのですが、作業はかなり便利で安心。 更 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年2月22日 14:16 die4uさん
  • ハブボルト交換

    現在のツラ具合(゜Д゜) ホイール外してキャリパー外します。 ローター外します(゜Д゜) 純正と10mmロングの比較(゜Д゜) 苦戦した挙句、ブレーキバラしました笑 無事に取り付け完了(・∀・)ニヤニヤ 10mmスペーサーねじ込みました(๑¯∇¯๑) 完了後のツラ具合!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 20:44 ケンボー@RP8さん
  • 爪折り部コーキング

    先日、ショップで爪折りしてもらった所に コーキング処理を行います。 明日から雨なので、 急遽施工!(^_^;) ホームセンターで、 シリコンシールを買って来ました。 シーラーガン不要のハンディタイプです。 先ず、歯ブラシを使って、 爪内側の砂や泥を落とします。 次にシリコンオフとウエスを使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月29日 17:55 ありさんパパさん
  • リヤフェンダー爪折り

    ショップ作業ではありますが、 整備手帳に投稿させていただきます。 リヤフェンダーの爪折りで、 埼玉県秩父まで行って来ました。 (日帰りはキツかった〜(*_*)) 自分でやる事も検討しましたが、 経験も無く、外板歪みのリスクに ビビって断念! 経験豊富なプロにお願いすることに しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 21:02 ありさんパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)